趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

実は次の台風も・・・

2012年09月30日 10時24分03秒 | 環境に関する話題
昨日はベランダを片付けて台風の通過の準備をしました。どうやら速度が遅くなったのかな・・始めの頃の予測通りな感じです。

東海地方に上陸するころには980HPくらいの勢力になると思われるので一安心といったところでしょうか・・・。

むしろ離れた地域の方が影響があるのかも・・・。上空に寒気がありますから・・・。

さて、すでに次の台風19号(まだ台風になっていません)?の卵が現れています。非常に渦がでかいです。

今の所、西の方へ進むようですが、はたしてどうなるか・・・。

台風17号も始めは西に向いていましたからね。

こんやは中秋の名月・・・やはり見えませんね・・・雲間に顔を出すかな?

それなりの準備を。

追記・・・なんだろう・・・良くある事?いや滅多にありません。

この文明は脆弱です。一つ歯車が狂えば・・・。

アクリル酸不足の影響はでるのだろうか・・・聡明な方ならお気づきのはずです。

行き過ぎた便利は長続きしません。安定はしないのです。

私の体などもっと脆弱ですけどね・・・。一ヶ月前の擦り傷が可能してまだ治りませんわ・・・。

一昔前なら、そこから病気になる可能性が山のようにあったのかもしれません。

それだけに、1日を大切に過ごすだけでも精一杯ですよ・・・。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧乏人のつぶやき

2012年09月29日 17時20分18秒 | つぶやき
先日ある家電店の改装セールへたまたま出かけた。しかしまーテレビも安くなったものです。
そのメーカーのTVを地デジに移行する少し前に19800円で買った。全く同じサイズのTVだ。そのころは多少のエコポイントなるものも付いてはいたけれど・・・それも結局は税金である。

正確にはさらに余分な機能を省いて省エネ・低コスト化されたのであろう。どうやらスピーカーも1個だ。消費電力はなんと16w・・・。我家のも同じメーカーのTVなんだが、ほとんど同じ性能で24w消費する。これが「あわてる乞食はもらいが少ない」と云われる所以なんだろうか・・・。

一番の違いはバックライトがLEDになっていた。我家のTVはLEDでは無い。そこの差が消費電力に現れているのだろう。

ちなみに値段は処分価格で8000円でおつりが来る価格となっていた。
ちなみに、このTVは地上波デジタルチューナーのみ。外部入力もAVモノラル入力のみ。デジタル機器は繋いでも意味がありません・・・。シンプルすぎるくらいシンプル。


今や、ほとんどのTVにBSやらCSのチューナーが標準に付いている。もちろん我家のTVには無いですがね。

それがノーマルスタンダードなのか?いやけっしてそうでは無いと思う。

しかも住宅サイドでは、部屋のTV用のコンセントまで衛星放送の電波が来ている。

つまり、その時点で繋いで自動チューナー設定をすれば天下の国営放送が見えてしまうわけである。そうするとBS放送の料金も発生する事になる仕組みだ・・・。

厳密には言い逃れが出来なくなる。これが道なのだろうか・・・。

もちろんそうでは無い集合住宅も多いだろうからすべての話では無い。

契約する自由もあれば、断る自由もある。それが、本来の自由であり自己責任の社会であり、自立した社会なのでは・・・。

不必要な機能を無理やり買わされ、売れ行きが悪いならばあの手この手で圧力をかけて弱い民衆から巻き上げる。それでは、時代劇の中の悪代官と悪徳商人の構図そのものではないか・・・。

時代が変われど、結局人間の本質が同じである事の現れである。

より良い便利さを求めるなら、それなりの対価を払って求めればいい・・・。

だれもそこまでしないから、そのように成る様に自然に仕向ける事こそ、究極の「負」をもたらす事を学ぶべきである。

何故ならすべてを自然界は学び取っているからである。

貧乏人は色々な物を捨ててゆくしかない・・・すでにTVは捨てた。置いてはありますが見ない。はっきり云ってオブジェである。

DVDレコーダーにも興味が無くなった。音楽も・・・。

音は自然のささやきで十分である。  残念ながら食べる事と寝る事はまだ捨てられない・・・。

食べるといっても質素なものだ・・・それで十分。

このつぶやきの場所もいつまで続くことか・・・。

そんなわけで、無理に付いてゆかなくとも自然は暖かく迎えてくれると思う・・・たぶん・・・。

人間、最後は一人で旅立つのである。そして自然に戻る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魔法の袋?

2012年09月28日 12時36分40秒 | 夢の話
今朝は涼しい・・・半袖では寒いくらいです。秋が近づいて来ました。

朝方また面白い夢を見たので書き残しておきます。

それは、不思議な袋の話です。不思議といってもレモン色をした人工的な繊維で出来た袋なんですが、この袋に果物や野菜を入れておくと(特に果物)は美味しく成熟すると云う袋らしいのです。

バナナとリンゴの関係はあまりにも有名ですね。

この袋はどうやらその原理を応用したものらしいのですが・・・。

不思議な事に考えたのは日本人で、ドイツから輸入されていました。

ん?何でドイツなんだ?と夢の中で考えたところ、外国から輸入される物はなんとなく良いイメージを浮かべる国民性・・・しかも、環境先進国ならなおさらでしょ?と云う感覚が伝わってきましたが、あまり詮索はしませんでした。

おまけに2個セットでトートバックが付いていて、エコの関係の基金への寄付金となる故の紙が付いていましたね。

確か500円くらいだったような・・・。

色んなアイデアがあるものだとかんしんしてました。もちろん夢の中の自分がですよ。

夢はの潜在意識が作り出す妄想です。

でもなんだか楽しかったな・・・・

夢の話です。夢の中の話ですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうやら台風が直撃?

2012年09月28日 09時33分04秒 | 環境に関する話題
どうやら今のコースなら台風17号は東海地方を直撃しそうです。

1週間ほど前から進路予想はされていましたが、だいたい外れるので気にしてなかったのですが、今回は今のところ予想通りのコースを進んでいます。

出来る事は、ベランダの片付け位でしょうか・・・。

動きが早いので、突然の天気の変化には注意が必要だと思いますね。

月曜日の通勤や通学に影響はでるだろうな・・・。大変だ。

お気をつけ下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の話・・・近視は改善される?

2012年09月27日 16時31分51秒 | 夢の話
昨夜は奇妙な夢を見ました。このカテゴリーは夢の中で見た出来事を覚えている限り記録に残したものです。ですから検証のしようもありません。またの潜在意識が作り出す妄想である可能性も大きいです。おそらく妄想でしょう。

そんな感じで読んで下さい。

さて、近視は改善されるですが、人間はどうやら太古の昔、海の中で暮らしていたようです。
このあたりでとんでもな話ですがね。その頃の・・・それがどこの星なのかもわかりません。

ただ、その海水のような液体の中では完全に呼吸が出来て、空気中よりも重力の影響を受けずに快適に体を動かす事ができました。

その液体は、羊水に近い液体だと聞こえました。そして、角膜はその液体を吸収して膨れ上がり、程よいコンタクトレンズの様な作用をするのだそうです。

いわば天然のコンタクトレンズが角膜の中の間隙に作られるようで・・・難しい話はよくわかりませんが、兎に角、みるみる間に目が普通に見えるようになりました。

夢の話ですからね。それで近視の原因は角膜の乾燥にあるらしいです。遺伝的に過去のDNAが強く出ている角膜は、そのようになってだんだんと眼球自体が変化してゆくそうです。

まーね、歯と顎の骨のアンバランスとか急激な変化に肉体(遺伝的要因が)付いていってない・・・。だから、歯もがたがた・・・歯ががたがただとたいていは近視になります。

しかも、普通の近視ではありません強度な近視です。

生まれ持った体ですから、その体を否定するのでは無く、深いところの意味も妄想してみるのも価値あることなのかもしれません。

今回の話、あくまでも私が夢の中で見た事なので医学的な事実とは異なるでしょう。

夢の話です。潜在意識が作り出す幻ですからね

久しぶりに面白い夢を見ることができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無料OSの記録・・・4

2012年09月27日 11時57分08秒 | パソコンの話
今回で4回目です。これで最後です。いよいよ本命?かもしれませんが。

友人の持っている2Coreモデルで起動実験結果です。

流石は2Coreモデルです。BiosでUSB起動が選べます・・・。あらら・・・今はこれが標準なのかな。

CoreDuoクラス2GHzで実験です。

USBメモリーからの起動・・・・。まったく問題無いです。普通にubuntuの起動画面が立ち上がりました。

USBHDからの起動・・・・。やはり同じです。まったく問題ありません。

てことは、最新のubuntuでも問題無しって事か?とか思いながらも、の持っているPCが重要なわけで、その作戦はすでに結論が出ているので実験はここで終了です。

結論として、旧世代の低スペックノートPCはubuntu10.04LTSで十分起動するようです。それ以降のバージョンはパソコンのスペック次第という感じです。やってみないとわかりませんね。

少なくともの非力なノートPCでは最新バージョンは動きません。何とか起動するバージョンubuntu10.04LTSでも工夫が必要です。
BiosにUSBからの起動選択の無いノートPCはかなり大変かも・・・普通はここであきらめるか??

工夫も面倒という方は、2014年以降は諦めて、新しいノートPCを購入される事をお勧めします。

その頃はどうなっているかも予想もつきませんからね・・・。

それでも、安全にネットが閲覧できてDVDが鑑賞できれば壊れるまで使えそうです。

今ある資源(機械も同じ)を最後まで大切に使ってあげる・・・頂くのですがね。エコの基本だとは勝手に考えております。

4回にわたった今回のシリーズはここで終了です。

今回の実験はあくまでも、個人の感想です。何かの参考になれば幸いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無料OSの記録・・・3

2012年09月26日 20時23分07秒 | シリーズ物
先回の続きです。

ubuntu10.04LTSをLiveCDからUSBメモリーにインストールする実験に関してです。

インストールに使用したPCは同です。旧世代のシングルCoreノートです。USBメモリは格安で購入した16Gを使いました。USBメモリ全体を専用に割り当てます。

さて、インストールです。問題無く終了です。細かい設定は必要です。それはUSBHDの時も同じです。結構時間がかかります。うーん・・・USBメモリの性能でしょうか?HDの時よりも時間がかかります。

そして起動。いくら待っても画面は暗いままです。強制的に電源を落として再度起動。

やはり、リカバリモード選択画面が起動しました。これはUSBHDの時と同じです。

適当にリカバリモードを選んで、ここでも魔法の言葉を入力します。もちろんコマンド入力出来ますので、詳しい方は適切な命令を与えて下さい。

リカバリモードが起動しました。ここでgrubを選択します。最後にXリスタートです。

見事にubuntu10.04LTSが立ち上がりました。当然セキュリティーのアップデートが始まります。

インストール後再起動となります。同じ事の繰り返しです。リカバリモード選択画面→リカバリモードが起動です。旨くリカバリモードが起動すれば問題無いのですが、起動しない場合はリカバリモードの古いのを選びます。少なくとも3つから選べる状態です。何故そうなるか?詳しい事はわかりません。
兎に角、リカバリモードを起動させてgrubを実行させてXをリスタートさせればubuntuは起動します。
その後は、アップデートをしない限りは、リカバリモード選択画面が立ち上がって、何もしなくてもしばらくしてubuntuが起動するようです。

重要なアップデートをインストールした状態でネット接続問題なし。ブラウザ FireFoxに問題なし。
DVD鑑賞に必要なアプリをインストールしても、コマ落ちも無く綺麗に見られました。

ウイルス対策もインストール。こちらは色々問題がありましたが、先人の方々の書き込みを参考にしながら調節した所、解決しました。

どうやらウイルス対策はubuntu11.10xx以降のバージョン向けに開発されているようです。
ですから、ubuntu10.04LTSではそれなりに工夫が必要なようです。

昨日も書きましたが、ubuntu11.10xx以降のバージョンは旧世代・低スペックなノートPCではまともに動きません。ネット閲覧は問題無いようですが・・・ネット閲覧に特化するならば、
puupyで十分な気もしますので、そもそもubuntuにする必要性がないかもしれません。

そんなわけで、あくまでもubuntu10.04LTSに関しての話です。

最新バージョンの12.0XXに関しては、ノートPCの内臓のHDにクリーンインストールしてもまともに動きませんでした・・・・ま、おそらくは2Core以上のモデル向けだと判断しております。

じゃー2Coreモデルならどうなんだろう?と素朴な疑問が・・・。

次回は、USBメモリーとUSBHDによる起動実験の結果を書いて見ます。もちろん2Coreモデルで検証します。

なんとなく結果は見えている気もしますが・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また台風が2つ

2012年09月25日 11時23分01秒 | 環境に関する話題
いやはや凄いですね・・・やっぱり守られているのでしょうか?

台風18号の発生によって進路が大きく変わったようです。でも、ありがたい事ですよ。

超巨大な台風17号は列島への直撃は回避?のようです。

これも、台風18号のお陰ですよ。相乗効果でしょうか。

週末に影響はでると思いますが、最小限に成ると思われます。局地的な事まではわかりません。

自分の地域は自分で検索するなり天気図を読み込むなりして下さい。

中秋の名月見られるといいですね。

秋も一歩一歩深まります。

山間ではもうコスモスの花が満開です。限られた瞬間を感謝を込めて過ごしたいですね

2つの台風が過ぎ去るまで、様子をみないと・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無料OSの記録・・・2

2012年09月25日 09時22分10秒 | パソコンの話
今日は無料OSの記録2回目です。今回使用したOSは有名なubuntuです。

ubuntuに関しては、過去にも実験をしていますが今回はもう少し突っ込んだ??実験をしてみました。

使用したバージョンは10.04LTSです。このバージョンをUSB接続HDとUSBメモリーにて起動するかの実験です。

パソコンはPuppyで使ったのと同じノートPCです。旧世代のシングルCorePCですよ。もちろんUSBブートは選択できません。このあたりは、無料OSの記録・・・1を読んで下さい。

さて、ライブCDから普通に起動です。これは旧世代のノートPCでもXPが普通に動くパソコンなら問題ないと思われます。ここからUSB接続HDにインストールです。

USB接続HDと云っても、使っていない20GのHDですよ。それを専用のケースに入れたやつです。
ちまたで流通している500Gとか云うしれ物ではありませんよ。念の為にね。

使って無いと申しますか、ゴミにしかならないHDの再利用です。

それで、インストールは難なく成功。問題は起動です。やはりUSB起動選択が無いPCの場合は一工夫必要なようです。一度リカバリモードで起動する必要があるようです。この時に魔法の言葉で適当に入力。
grubをほんの少し実施。どうやらグラフィックドライバとの相性なのか?よく原因はわかりません。それでも、なんとかリカバリモードから起動も成功です。

問題はここからです。旧世代の低スペックノートPCでは外見をいじらないと動きません。最も負荷の少ないモードに変更。普通に動くようになりました。

そして次なる問題発生。アップデートです。ウインドウズもリカバリした時はそれまでのすべてのアップデートを始めます。ubuntuでも同じです。セキュリティーのアップデートが大量に始まります。インストールと適応に20分くらいはかかります。そして再起動です。

ここでまた問題発生です。新しいアップデート後の再起動では、リカバリモードで起動する必要があるようです。

一度起動すれば、システムの変更が無ければ通常起動が可能なようです。

さて、ネット接続・閲覧ともに問題無いです。おまけにこちらはアプリをインストールすればDVDも問題なく見る事ができます。コマ落ちも無いようです。

ウイルス対策もインストールできます。このあたりは多くの先人がおられますのでそちらを参考にして下さい。

結論的には、10.04LTSならXP終了後も使えそうです。

しかし、また問題発生です。アップグレードしてはいけません・・・。

この上のバージョン11.xx以上のバージョンにアップグレードしてしまうと、残念ながら旧世代の低スペックノートPCですと動きません

ネットの閲覧とかセキュリティーのアップデートはスムーズになりますが、DVDが動かなくなります。はっきり云って見られたものではありません。

おそらくは、他のシステムでビジーになってしまうためにDVDまで回らないのでしょう。
この辺りはソフト的な問題ではなくハード的な問題だと考えられます。

ウインドウズXPならまったく問題なかったので、やはりウインドウズは凄いのかなぁ・・・と思ったりもします。当たり前ですわな・・・当時は何十万とする機械だったのですから。

別の角度から考えたら、無料でここまで出来るubuntuは・・・。頭が下がりますね。

次回は同じバージョンをUSBメモリーにインストールした結果を書いて見ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無料OSの記録・・・1

2012年09月24日 11時16分58秒 | パソコンの話
さわやかな秋晴れです。今日から、知っている人は知っている話なんですが、ウインドウズXPのサポート終了に伴ってネットに繋げない(ウイルス対策も終了するから)パソコンが我家でもたくさん出現します。

サポート終了は2014年の4月あたり・・・。その先の事を少しだけ予想して書きます。というよりも自分の準備なんですがね。

まだまだ動く非力なノートPCを最後(物理的に止まる)まで活用してあげたいので・・・そんな思いで個人的に実験した結果の記録を残しておきます。

とにかく私は、コマンドはわかりましぇん。すべて感覚と機械の発する音だけで判断してやっています。

今回はPuppy Linuxについてです。過去記事参考。

機械はね1~3でも書きましたが、またまたPuppy Linuxをインストールしてみました。

でも、今回は以前より少し進歩??して、USBフラッシュメモリーにインストールしてみました。

もちろんインストールはなんなく成功。ネット接続も問題なし。

でも、以前とは違うところが一つ・・・DVDが見えない・・・。

以前と同じインストールCDを使ったのですが・・・もしかすると著作権の問題??

色々調べてみたのですが解決策はありそうで・・・なさそうで・・・。

コマンドを使える方にとっては朝飯前くらいの事でしょうが、素人にはわかりません。

なので、素人の選択としては、パソコンでDVDをみる時はネットに繋がないでウインドウズを立ち上げてみましょうって事です。

ちなみに実験したPCはノートPC・シングルコア1.6GHz・メモリ1GB・USB1.1
環境です。まだ元気に動いていますよ。

もう一台は、ノートPC・シングルコアPen2.2GHzメモリ1GB・USB2.0環境です。

やっぱり同じでしたね・・・。USBの環境の差は立ち上がりの差だけでした。

おっと忘れていました。このあたり旧スペックPCでは、BiosにUSB起動がありませんので、フロッピー起動を選んで、さらにUSB起動するための専用のフロッピーが必要になります。このあたりは自力で獲得して下さい。ど素人の私も出来ましたから。

まとめ。 低スペックな古いノートPCもPuppy Linuxで起動します。でも、ネット閲覧位かなぁ・・・色々アプリは入っていますがまだ試していません。
注意・・・ウイルス対策が無いのでやっぱり危険かな・・・。このあたりは定かではありません。

変だと思えばUSBメモリーですからね、再度インストールし直せば問題無しかな?

あくまでも大切な情報はPCに入れない事を前提に、情報収集のツール(ネット閲覧のみ)に特化すれば、選択肢の一つとしてありなのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする