明日から6月。道端のあじさいも咲き乱れ、とうとう梅雨。
は、羽がしめって、虫がわき、
は上機嫌。
さて、我が家で実施している梅雨対策は!!!
そんなの、無い・・・・
なんじゃそりゃーー
対策かどうかわかりませんが、書いて見ます。
梅雨と言えば、洗濯物の乾燥。頭痛いです。エアコン使ったら、乾きますが、電気代は、うなぎのぼり・・・。そこで、我が家は、冬の残った、ストーブの灯油を使います。
つまり、ストーブをしまう前の空焚きで、洗濯物を乾燥させてます。
ただし、ここが重要
テストにでるよ
テストあるんかい
絶対に、目の届く範囲で行ってください。火事になると大変だから
我が家では、浴室につっぱり棒をして、それに洗濯物をかけて、十分な間隔(火事にならない用に)を開けて、ストーブで乾かしてます。浴室内は32度位になりますよ。30分もすれば、ほとんど乾きます。
残りの灯油がなくなる頃に、梅雨も終わるのです。どうせ、持ち越し灯油は、使えませんから、ある意味、一石二鳥といえるかも
。 参考にしようと思ったあなた、あなたは偉い
では、またね~



さて、我が家で実施している梅雨対策は!!!
そんなの、無い・・・・

対策かどうかわかりませんが、書いて見ます。
梅雨と言えば、洗濯物の乾燥。頭痛いです。エアコン使ったら、乾きますが、電気代は、うなぎのぼり・・・。そこで、我が家は、冬の残った、ストーブの灯油を使います。
つまり、ストーブをしまう前の空焚きで、洗濯物を乾燥させてます。

ただし、ここが重要




我が家では、浴室につっぱり棒をして、それに洗濯物をかけて、十分な間隔(火事にならない用に)を開けて、ストーブで乾かしてます。浴室内は32度位になりますよ。30分もすれば、ほとんど乾きます。

残りの灯油がなくなる頃に、梅雨も終わるのです。どうせ、持ち越し灯油は、使えませんから、ある意味、一石二鳥といえるかも



