5月としては観測史上歴史に残るような暑さが終り、いよいよジメジメシトシトな時期が近づいてきた今日この頃です。
今日はモバイルバッテリーの話です。 2~3年前に買った大容量12000mAhのモバイルバッテリーの調子が悪くなり(買って3ヶ月で不調でしたけどw)、分解して再利用する話です。
僕の場合、携帯の充電とUBS機器の電源に利用していたんですけどね。もちろん中国製です。
12000mAhの容量にしては、持ちが悪いし暫く使ってなかったんです。 そいでもって今度はバッテリー自体が充電出来なくなって・・・普通はその時点で破棄なんでしょうけれども、最後まで使いたい僕としては、分解してみました。
中身はおおよそ推測は出来ましたけど案の定でした。
だいたいこんな感じです。で写真はこちら
もちろんフィルムに覆われてましたけどね。
で不具合もわかりました。 どうやら生産工程で、片方のバッテリーパックへの電気を供給する線が外装ケースにはさまれていて断線寸前でした。どうりでバッテリーの持ちが悪いはずです。
で個々のリチウムイオン電池はほぼ使用可能だったので(6個の内5個は十分使えます)、18650電池を使用する他の機器で現役で頑張ってます。(1本は残念ながら再利用不能でした)
もちろん分解は危険も伴いますので、勉強してからやってください。
海外製のモバイルバッテリーの発火とか時々耳にしますが、18650電池を並列に繋いだ物は安全性は高いのでは?
ポリマー式の薄型タイプの方が危険だと思われます。
それは構造をみればわかります。 軽量化で部品も小さく、衝撃にも弱そうです。
一方18650電池は電池単体に安全策が組み込まれているので、不具合があれば、通常の使用なら充電・放電が出来なくなります。もしかするとそれも無いのがあるのかなぁ・・・?
自分なりの再利用の仕方を工夫するのも楽しみの一つです。
もちろん買って3ヶ月で壊れてしまうのは話が別でしょうけれども・・・。
これからも小さな楽しみを見つけたいものです。
今日はモバイルバッテリーの話です。 2~3年前に買った大容量12000mAhのモバイルバッテリーの調子が悪くなり(買って3ヶ月で不調でしたけどw)、分解して再利用する話です。
僕の場合、携帯の充電とUBS機器の電源に利用していたんですけどね。もちろん中国製です。
12000mAhの容量にしては、持ちが悪いし暫く使ってなかったんです。 そいでもって今度はバッテリー自体が充電出来なくなって・・・普通はその時点で破棄なんでしょうけれども、最後まで使いたい僕としては、分解してみました。
中身はおおよそ推測は出来ましたけど案の定でした。
だいたいこんな感じです。で写真はこちら
もちろんフィルムに覆われてましたけどね。
で不具合もわかりました。 どうやら生産工程で、片方のバッテリーパックへの電気を供給する線が外装ケースにはさまれていて断線寸前でした。どうりでバッテリーの持ちが悪いはずです。
で個々のリチウムイオン電池はほぼ使用可能だったので(6個の内5個は十分使えます)、18650電池を使用する他の機器で現役で頑張ってます。(1本は残念ながら再利用不能でした)
もちろん分解は危険も伴いますので、勉強してからやってください。
海外製のモバイルバッテリーの発火とか時々耳にしますが、18650電池を並列に繋いだ物は安全性は高いのでは?
ポリマー式の薄型タイプの方が危険だと思われます。
それは構造をみればわかります。 軽量化で部品も小さく、衝撃にも弱そうです。
一方18650電池は電池単体に安全策が組み込まれているので、不具合があれば、通常の使用なら充電・放電が出来なくなります。もしかするとそれも無いのがあるのかなぁ・・・?
自分なりの再利用の仕方を工夫するのも楽しみの一つです。
もちろん買って3ヶ月で壊れてしまうのは話が別でしょうけれども・・・。
これからも小さな楽しみを見つけたいものです。