五台山カヌークラブ通信

自然豊かな高知で、カヌーに親しむ!

柔弱謙下

2014-03-13 23:13:57 | 管理人論

柔弱謙下(じゅうじゃくけんげ)

老子の中心思想です。意味は、「柔和でへりくだった姿勢で、他と争わないこと」です。実はそういった生き方こそが理想と、老子は説いています。

「強い人」と言えば、一般的に腕力があり、体格が大きく、しかも精神的にタフな人をイメージしますが、老子によれば弱々しく見えるものこそ、本当の意味での強さを兼ね備えていると言っています。

分かるような気がします。

一滴の水は、人間の生命を脅かすものではありませんが、一度たくさん集まれば洪水とり、命の奪う脅威となります。弱々しく見えるモノこそ、実は強い。今日の雨、風はすごかったなぁ~

スポーツにおいて、体格は大きいほど有利です。運動後、タンパク質を焼き肉などで摂取して体を作りましょう。

一無尽。

たっすいがは、いかん。

 

 


過程が大事

2013-11-08 21:42:41 | 管理人論

世の中が便利になり、あまり苦労せずともそれなりに生活できる時代です。しかし、それにより人間が従来から持ち得た能力が退化しているように感じます。分からない事があれば「辞書を引き調べたい内容を得る」ことから、「インターネットで一発検索」。何の苦労もなく求めたい情報を獲得できます。それと呼応するかのように、すべての物事の答えを直ぐに求めたがる若者が増えてきているように感じるのは管理人だけでしょうか?

答えを直ぐに得るよりも、苦労の末、得る方がいろんな面で自己成長があります。部活動に入部する生徒が少なくなっている原因の一つに、すぐに結果を求めすぎ、過程を大事にしない者が増えているからかも知れません。もちろん体を動かすこと自体に価値を見出すことができず、「しんどい」、「だるい」で行動しないと言う理由が一番だと思いますが。情けない 大和魂

明日のマラソン練習は諸事情によりお休みです。日曜日から今年初のマラソン練習の開始です。五台山カヌークラブの皆さんは何よりも過程を大事にしましょう!

一無尽。

たっすいがは、いかん。

 


川に学ぶ

2013-01-17 18:35:04 | 管理人論

この言葉は、私が大学でカヌースラロームを始めるきっかけとなった、新入生勧誘用のチラシに書かれていた言葉です。
「川に学ぶ」。
ただこの一言によるインスピレーションで入部しました。そして、今があります。まさに「芸は身を助ける」です。
ちなみに、五台山カヌークラブHPのトップページにも入れてあります。この言葉に誘われて、カヌーをやってみたいと思う子どもや、我が子にカヌーをさせたい、と共感してくれる保護者が一人でもいてくれれば幸いです。