昨日に引き続き、2日目の講習会です。今日も天候に恵まれ、気温も22℃と暑いぐらいの講習会日和でした。五台山カヌークラブからは、高校部のタコが参加。
今日も2グループに分けての実施。管理人は、栗本ゴルゴ氏グループの救助艇操船です。
練習終了後も鳴無神社には、着物姿の子どもを見かけました。
陸上でトレーニング、パドルワーク講習を約1時間やって乗艇です。
コースコンディションも最高です。
鳴無神社からは、祭囃子が聞こえてきました。七五三の節句でしょうか?
午前中は12kmほど漕いだでしょうか?
タコも今日は終日、練習に参加しました。
その後、懸垂を男子は150回、女子は100回やって昼休憩。
午後は2時開始。
懸垂をまず、150回と100回をやって乗艇。15分の制限時間内に終わらなかった選手は、午後練習後の宿題となりました。
15時30分頃より雲が出てきて、曇り空になりましたが、16時50分までみっちり水上練習をしました。
練習終了後も鳴無神社には、着物姿の子どもを見かけました。
それぞれのグループで、高知県下の高校カヌー部生が頑張りました。
疲労困憊でしょうが、栄養と睡眠をしっかりとって明日に備えましょう!
自律、自己管理ができてこそ、名選手。
一無尽
たっすいがは、いかん