GOKIGENRADIO

バーボングラス片手のロックな毎日

マナーモラル低下の今、携帯・スマホの電源オフ規制暖和

2015-09-18 01:55:55 | Talk is Cheap
数年前迄は関東の電車に乗ってなんか違和感を感じた。
そうなのよ、電車内で携帯電話をいじくってる人が関西に比べて圧倒的に少なかった。
でも、スマホ全盛の今、最近はかなり増えたね。

関西の電車では、乗客の7割ほどがスマホを触ってるような気がする。
大袈裟なようだが、実際8人がけの座席で7人くらいが画面に夢中で操作してる。
ゲームをしてるのかSNSを更新してるのか、LINEをしてるのかメールチェックをしてるのか、それとも電子書籍やNEWSを見てるのか。何をそんなに熱中して操作してるのかわからないが、呆れるほど大多数の人がスマホを触ってる。

電車内で携帯電話で会話する人は殆どいなくなった。
ペースメーカー等への影響もあまり無くなったのか、携帯電話/スマホ電源オフ車両ってのも減った。

9月17日、JR東日本など関東、東北、甲信越の計37の鉄道各社が、電車内の優先席付近で携帯電話の電源を切るよう求めている規制ルールについて、10月から混雑時を除いて「電源オフは求めない」とするらしい。今迄の「電源オフ」ルールの緩和を行う意味がわからない。
駅や電車でのスマホ等の操作モラル、マナーを確立しなきゃイケナイこの時期に、規制解除?

総務省は今年8月に「悪影響が出る可能性は非常に低い」とする見解を指針した。
総務省の人間は電車には乗らないのだろうか?それとも携帯電話各社からの圧力?それとも自分も電車でスマホや携帯触りたいから?

スマホの画面に夢中で目の前におばあさんや妊婦が立ってても席を譲ろうとしない。気づいてても気づかないフリしてる奴を多々見る。電車内ならまだ多めに見るが乗降時やホームを歩いてる時、改札付近で立ち止まってスマホ操作してる奴もかなりいる。
俺はそんな奴に避ける気がないから、平気でぶつかるが、いつも睨まれる。悪いのはどっち?ぶつかるのが嫌ならスマホ操作しながら歩くな!バカ。混雑してるホームで自撮りしてる奴なんか問題外。
JR西日本は17日、自撮り棒のホームでの使用を、19日から管内すべての駅で禁止することを発表した。関西と関東の意識の差が浮き彫りだね。

電車では本を読めばいい。新聞を読むのもいい。まぁこれは電子版でも読めるし、新聞なんかスマホ版の方がいいかもしれない。新聞広げられたりしたら隣の人に迷惑かかるし、たたむ時の音もうるさいしね。何より新聞よりネットニュースの方が素早くニュースがわかる。
仕事で、外回りで先から部下に指示したり、進捗確認したり、取引先に連絡したりってのも大事だからこれもわかる。
でもさ、主婦や学生、明らかにリタイヤしたおっさんや外国人観光客。こいつらの使い方にはあまり共感できない。
何をそんなに必死に画面操作してるのか。それは今しなければいけないのか?

スマホの画面ばかり見つめてないで。周りの景色を見ようよ。日本には四季があるんだからさ。いつもの見慣れた光景でも「あぁ雲が高くなったな」とか「おっと紅葉が近いぞ」とか「稲刈りかぁ、今年の新米が楽しみだ」ってね。
それさえもスマホの画面で見るのかな?

ヘッドホンで耳を塞ぎ、画面を凝視して、指先は操作に夢中・・・。これで鼻が悪くて、飴ちゃんでもなめてたら五感はすべて使われてるな。
スマホの普及とともに、感覚、感性がどんどん無くなっていくような気がする。

iPhone6/6sが間もなく発売される。もっともっとスマホユーザーが増えるんだろうね。