むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

雨の2009年1月23日・・・

2009年01月23日 | 日 記
この風景は夏でも秋でもない“大寒”過ぎのれっきとした冬ど真ん中なのだが・・

今朝のJR札幌駅前の様子だ

気温も高く雨の金曜日になった。日中はプラス7度まで気温も上ったface_keibetsu/}

明日は吹雪模様で北海道内は荒れ模様、気温もマイナス7度にとか

異常気象ですかね。やっぱり

道路はベシャベシャ、ツルツルで“やばちい”し足元注意だね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都愛宕念仏寺「回想」その9

2009年01月23日 | 京都愛宕(おたぎ)念仏寺
なんとなく京都を思い出した  第9弾だ

一昨年の11月上旬に訪ねた嵯峨野にある愛宕(おたぎ)念仏寺の千二百羅漢を描いた。とってもユニークな石仏群なのだ

昭和56年から素人の方々による羅漢彫りが始まり、平成3年に1,200体になったそうだ

最初は住職の西村公朝さんが知人に呼びかけて五百羅漢を目標に始めて、その後「昭和の羅漢彫り」としてテレビ報道されたきっかけに希望者がたくさん集まったのだと

苔むした羅漢石仏は堂々たる歴史を秘めるに十分の貫禄だが・・まだ歴史は浅い

「まあおひとつど・う・ぞ・・」・・現実的な仏さんですね

さすが昭和・平成の仏さんです

是非一献と・・今度仲間に入れてほしいものです・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする