[何はともあれT君をダシにして飲むぞ--!!(札幌駅付近)]
高校(工業高校)の同級生T君が母親の法要(27回忌?)で室蘭に来ると7月末にメールが来た。前日の22日(土)は札幌市内に泊まるので会いたいと・・。T君は数年前にも来て会った。そのメールを受けて札幌近郊在住の連中にも声を掛けた
万難を排して13人も駆けつけてくれた。クラス会そのものになったようだ。T君は仕事の関係で今まで一度もクラス会に参加したことは無いが、何故かみんなと繋がっている奴だ(人徳だね)
T君とは仲がよかった。彼は手先が繊細で製図の宿題をいつも請け負ってもらった。そんな当時の話に花を咲かせて
「おまえは絵を描くのに製図も同じだべや」という奴もいて・・。絵ははみ出してもいいけど製図ははみ出したらだめだし・・・、だから今世の中の“はみ出し者”になっている訳で(大笑)
もっともその頃は絵も字もなにもしていなかったけど・・・
[17時30分スタート・・・腹も減った・・箸も進む]
今年はほとんどの連中が“還暦”を迎える 既に誕生日が過ぎ会社を“卒業”した者もいる。同じ職場にそのまま派遣社員や契約社員で残っているのが多い。元気なうちは働きたいと・・まだまだ意気揚々な“オジサン”ばかりだ
孫の話や子どもの行く末、親の面倒見・・そんな話題が中心だ。もちろん“年金”の話も含んでいる
[T君へ色紙を贈る・・・・各自“一言”ずつ・・]
今回の来札記念と同級生との再会記念の気持ちでみんなで書いた
[頭をひねって全部の欄を埋めた・・・・・]
[色紙を持ったT君を中心に記念撮影]
17時30分~19時30分までの2時間飲み放題もあっという間にお開きの時間になった。締めの乾杯は今年のクラス会(10月予定)の幹事長K君に締めてもらった。「また元気で会おう」と
まだこの時間・・・誰も帰るという連中はいない
幹事の「むにゅむにゅむにゅ・・」泡食ってU君に行く先を相談。U君の顔でススキノへ 大通り公園を横切り南6条までみんなで歩いて・・
二次会、飲み直しとなった
[カラオケに乗じる者も・・・・・]
話は尽きないがカラオケに興じる者も出てきた。十八番熱唱自分に酔いしれて
[T君“夫妻”と・・・・]
その帰り、S君と二人でT君を宿泊しているホテルまで送った。ついでに「こんな機会めったにないから奥さんを呼び出せ」と・・・・・
奥さんは既に寝ていたようだが無理に起こしてもらい4人でそば屋へ
北海道の人間と九州大分の人間の“出会い”を聞いたり・・
おっとっと話は尽きないけどこのままなら夜が明けてしまう・・再会を誓って別れた
「また必ず来いよ!」 急いで最終列車に飛び乗った