むにゅむにゅむにゅ・・

いろんな交流を目指してブログ挑戦中です。発信もいっぱいしたい。コメントもいっぱい“た・の・ん・ま・す”

今年度もキックオフ!・・(H24年度)

2012年04月06日 | 日 記
[みんなでやる!]


新年度が始まった。ほとんどの会社が4月1日が新年度と思う。我が「むにゅむにゅむにゅ・・」会社もまさしく新年度だ。きょう金曜日がキックオフ・デーとなった
事業計画のプレゼンテーションがあり、意識合わせ。終業後はキックオフ・懇親会となった。部門が一緒だがロケーションが離れているので部長はじめ8名が「むにゅむにゅむにゅ・・」らの勤務するロケーションに足を運んでもらって・・

[H所長の発声で「カンパーイ!」]


[部長に向かってキックオフ!!]

こんな演出も
部長の背中に売上目標が掲示してある。その部長キーパー目掛けてボールを“思いっ切り”蹴る。目標をクリアするぞーって
シュート 見事に命中今年度はいけるか

[ちょいと交流深めで・・]

交流が進む・・
部長が「正早安楽」と言う言葉を思いとして披露・説明してくれた
①正=ミスの最小化
②早=仕事のスピードアップ化
③安=コストダウン化と安全化
④楽=もっとラクに出来ないか・楽しく出来ないかの工夫
『自衛隊の仕事術』と言う著書に書かれている。日本最強の組織、その自衛隊の仕事術のキーワード・・・と

[大看板!]

スタッフみんなの顔を描いた。ちょっと1人多く“座敷わらし”を足して総勢24名を描いた。楽しい“色”になったかも・・
今年度末まで事務室の中央に掲示する

★ちょいと余談・・
看板製作の途中経過・・・
[顔の色合わせ・・・]

[口を太陽に見た立て]

新年度になって初めて大きなものを描いた(幅3.5メートル)

明るい表情でみんなが知恵だして・・そうしないと自分の給料が出ないし・・「さあ走ろう! 走り続けよう!」

さて、1年後には結果が伴ったか否かの検証となるね
老体にムチ打ってまたやるかい
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする