![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3b/ede640c71ca8b8db409e4fc0674c0fde.jpg)
以前、小樽へ行った時の写真を整理していて、その写真を見ながらから描いた一枚だ。遠近法とかぜんぜんなっていないが石造りの建物って感じはする・・かも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
小樽郵便局(通称本局と言う)のすぐそばに建つ歴史的建造物が旧三井銀行小樽支店(昭和2年築)だ。「北のウォール街」と呼ばれた金融街の一角にあって重厚なルネサンス様式の建物。小樽で最初の鉄骨鉄筋コンクリートの建物で、外壁は花崗岩の石を貼り、軒まわりは人造石。彫刻も見事だ。正面に5連のアーチがありこの色内(いろない)界隈の銀行建築の中でもひときわ目を引く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
三井銀行の小樽進出は明治13年(1880年)と古い。その後昭和30年代以降、都銀各行の小樽支店閉鎖が相次いだ中でも支店を維持して平成14年まで存続した
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
住所:色内1丁目3-10 小樽駅から徒歩約10分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
これから訪ねるのにはいい季節、オススメだわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)