健康の基本は歩き

人間は歩きを止めてから肉体的に老いてくる、精神的には何事も挑戦を諦めた時から老いてくる、今やりたい事を今出来る内に今やる

「歩く」事を止めた時から老いが始まる

2006-12-16 23:43:18 | 所感・雑感・独り言
歳をとる事が老化ではない、若い人でも「歩き」を止めたらその時点から老いが始るのである。
これは肉体的な老化であるが精神的には何事にも挑戦を諦めた時から老いが始るのである。
つまり年齢には関係ない。
若い人でも「歩き」の少ない人や何事にもトライをせず直ぐ諦める人は老人の域なのである。
上記は私の持論であるが間違いだろうか?、間違いじゃない筈
最終:16,336歩


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
16000歩越え、素晴らしいですね。有言実行も--。 (kazuyoo60)
2006-12-17 09:10:53
16000歩越え、素晴らしいですね。有言実行も--。
今日は出かけますので、少しは歩きます。(にこにこ)
返信する
「健康の基本は歩き」を実践していることに敬服して... (むら)
2006-12-17 21:10:05
「健康の基本は歩き」を実践していることに敬服しています。それも、私のように三日坊主ではなく、ずっと継続しているのですから!
返信する

コメントを投稿