blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

韓国の散歩道 弘大のチムタク

2008-04-13 15:38:51 | 写真

弘益大学前のサムゴリ屋台の露地に、鳳雛(ボンジュ)チムタクの店がオ^プンしました。

チムタクと言えば、安東地方で昔から作られているものが、有名ですが、鳳雛チムタクは。

この地方の伝統的な料理を基本にして、現代的にアレンジしたもので、全国的に、チェーン

店を展開しています。

A61_2 A62

弘益大学に留学中の、当blogのお友達の、海海さん、lassieさんをお誘いしたのですが、

lassieさんの都合が悪く、中止になりました。

日を改めて、今度は、会社の女子社員を引き連れて、食べに行ってきました。

A63

これは、海鮮チムタクです。

3人分で、30000w(2700円)です。

4人で行きましたので、もう少し食べることにして、こんなものを注文しました。

A64

鶏肉の野菜甘辛炒めのようなものでした。

mcnjには、海鮮チムタクは結構美味しかったです。

明洞にも、鳳雛チムタクの店があります。

A70 A71

明洞には、鳳雛チムタクの他に、安東チムタクの店もあります。

A72 A75 A74 A73

写真の見本は、順番に、普通のチムタク、骨なしチムタク、海鮮チムタクです。