法事が有って、松本へ行ってきました。
行きは、あいにくの雨。
弱い春雨でした。
翌日は、快晴でしたが、濃い春霞がかかって、遠くは見えません。
泊まったのは、松本健康ランド。

日帰り入浴を兼ねた、ビジネスホテル兼スパです。
北アルプスを目の前にした、長野道塩尻北ICのすぐ出口にあります。
10階からの展望。



左奥に見えるのが、松本ドーム。
J1松本山雅のホームグランドもあります。

正面は、北アルプス。

蝶ケ岳。

常念岳、燕岳。

東天井、大天井岳。
その先に、みさと64さんの地元、餓鬼岳、鹿島鑓ケ岳と続くのですが、見えません。
さらにその先は、五竜、唐松、白馬鑓、杓子、白馬と続く後立山連峰ですが、もう、何も見えません。
正面左に目をやると、

穂高連峰がわずかに顔を見せてくれます。
展望が効けば、北アルプスを北から南まで見渡せる、大展望台です。
5000円で、1泊朝食付き、20いくつの温泉に24時間入り放題です。
皆さんも、安曇野の帰りに、ぜひお立ち寄りになられたら、いかがでしょうか。
天気が良かったので、美ヶ原、霧ケ峰ビーナスラインを走って帰りたかったのですが、家に閉じ込めて来た花のことが心配で、早々に帰ってきました。着いたら、ちょうど12時でした。
岡谷JCから中央道に入ったら、中央アルプスがきれいに見えたきました。


経ケ岳。

木曽駒ケ岳、宝剣岳。

空木岳。
中央アルプスは、高速から近いので、良く見えました。
反対側の南アルプスは、遠くかすんで、全く見えませんでした。
恵那山トンネルを抜けると、恵那山が出迎えてくれました。

多治見、内津峠を過ぎて、小牧JCの手前の桜並木。


前日は、雨で、こんなには咲いていませんでしたが、一気に咲いて来ました。
ムーとカイワレが満開です。





ピンクと白の2種。
カイワレ。


白1色。
行きは、あいにくの雨。
弱い春雨でした。
翌日は、快晴でしたが、濃い春霞がかかって、遠くは見えません。
泊まったのは、松本健康ランド。

日帰り入浴を兼ねた、ビジネスホテル兼スパです。
北アルプスを目の前にした、長野道塩尻北ICのすぐ出口にあります。
10階からの展望。



左奥に見えるのが、松本ドーム。
J1松本山雅のホームグランドもあります。

正面は、北アルプス。

蝶ケ岳。

常念岳、燕岳。

東天井、大天井岳。
その先に、みさと64さんの地元、餓鬼岳、鹿島鑓ケ岳と続くのですが、見えません。
さらにその先は、五竜、唐松、白馬鑓、杓子、白馬と続く後立山連峰ですが、もう、何も見えません。
正面左に目をやると、

穂高連峰がわずかに顔を見せてくれます。
展望が効けば、北アルプスを北から南まで見渡せる、大展望台です。
5000円で、1泊朝食付き、20いくつの温泉に24時間入り放題です。
皆さんも、安曇野の帰りに、ぜひお立ち寄りになられたら、いかがでしょうか。
天気が良かったので、美ヶ原、霧ケ峰ビーナスラインを走って帰りたかったのですが、家に閉じ込めて来た花のことが心配で、早々に帰ってきました。着いたら、ちょうど12時でした。
岡谷JCから中央道に入ったら、中央アルプスがきれいに見えたきました。


経ケ岳。

木曽駒ケ岳、宝剣岳。

空木岳。
中央アルプスは、高速から近いので、良く見えました。
反対側の南アルプスは、遠くかすんで、全く見えませんでした。
恵那山トンネルを抜けると、恵那山が出迎えてくれました。

多治見、内津峠を過ぎて、小牧JCの手前の桜並木。


前日は、雨で、こんなには咲いていませんでしたが、一気に咲いて来ました。
ムーとカイワレが満開です。





ピンクと白の2種。
カイワレ。


白1色。