blog.mcnj

花、蝶、ペット、旅行など。
韓国文化の紹介。

孫達の夏休み、4、トーマス1

2016-08-07 03:56:37 | 日記

孫達の、一番の目的の、トーマス乗車ツアーです。

 

 バスは、伊勢湾岸を走ります。

 

 

 

長島スパーランドです。

連休中のこともあり、駐車場は、満杯です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初の橋は、揖斐長良大橋です。

左手の山並みは、多度山地から養老山脈です。

 

 

木曽川を渡る、木曽大橋です。

 

 

 

鍋田干拓地です。

高度成長期に干拓されましたが、使い道がなく、長いこと、放置されていました。

今は、太陽光発電に活路を見いだしております。

 

 

まだ、広大な土地が、残されております。

昔、ゴジラが、ここに上陸してきて、暴れ回る映画がありました。

 

 

 

 

名古屋港です。

 

 

 

 

やはり、自動車が多いようです。

大きな、自動車専用船が横付けされています。

 

 

 

刈谷SAにある、遊園地です。

 

 

この辺は、東洋のデンマークと言われた、酪農地帯でしたが、いまは、工場や住宅地になってきているようです。

 

バスは、豊田東JCから、新東名にはいります。

 

 

 

 

天竜川を渡ります。

 

 

 

 

森の石松で有名な、森町です。

 

 

 

 

 

 

降りたところは、新金谷ICでした。

 

 

 

 

 

茶畑が広がっております。

掛川茶の産地です。

 

 

トーマス号が止まっています。

千頭駅からこれに乗って帰ります。

 

 

 

新金谷駅です。

 

明日に続きます。