いよいよ、明るいうちから飲み会です。
部屋からの景色です。
三河湾です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/04/14a3a25b5f91d36b5a4f86801365a872.jpg)
正面は、蒲郡から、三ヶ根山方面です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/70/a2482c5f67115066559be5d1be7693d3.jpg)
村夫子BUNさんの地元は、ちょっと、知多半島の陰になってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/27/102cce930cb7ed08744e0745c77aa188.jpg)
大井漁港です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/65/c83fd7e74a6f95813b170b29c3374aa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0f/e60b510714bc0dd33b9bc941cee74013.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6c/234c2d5f88d6f479f23564331d62342f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3d/b7c9809aa9494465f861ee1c6edec104.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/64/92b0202d4c15859dd0dbb612c4ba5443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/53/d9e3726f641af8b39e47c6fe21673d81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9f/89a2fc8fe7670037e95074a0e4f8a8c6.jpg)
いよいよ、始まりました。
サントリーの、知多半島蒸留所製「知多」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/de/cbc0e8ab99ae80aa12657d1fda1d61ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/41/9a6f7e7bce2892d87fb9383011ba9d1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fc/9b3787b32fb90aee739c1dd040d173aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/15/75558ed81bb7b731c4da4f7b96b51638.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c9/5bbb3c81d31b58903ea544b6e6b2c7f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/48/ae37aac642ad1481273a5d3c61bce2a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/11/769a73281bfbac0883a81c0c18e38568.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/49/455bf78082e5fd4be7a2c14855672e2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9b/d3fdf642547fa0f9e1a0e59a915342c7.jpg)
カラオケの好きな連中で、昼の3時から、夜の10時まで、歌い通しでした。
知多の夜は、深々と更けていきました。
ーーーーー
追記
村夫子BUNさんからご提案いただきました、忘年会、新年会の件、
来月のクリスマスコンサートは、下記の通りですので、ご参考に願います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3b/15fd3d2e948095a6e96d6a27773c67cf.jpg)
部屋からの景色です。
三河湾です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/04/14a3a25b5f91d36b5a4f86801365a872.jpg)
正面は、蒲郡から、三ヶ根山方面です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/70/a2482c5f67115066559be5d1be7693d3.jpg)
村夫子BUNさんの地元は、ちょっと、知多半島の陰になってしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/27/102cce930cb7ed08744e0745c77aa188.jpg)
大井漁港です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/65/c83fd7e74a6f95813b170b29c3374aa3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0f/e60b510714bc0dd33b9bc941cee74013.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6c/234c2d5f88d6f479f23564331d62342f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/3d/b7c9809aa9494465f861ee1c6edec104.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/64/92b0202d4c15859dd0dbb612c4ba5443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/53/d9e3726f641af8b39e47c6fe21673d81.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/9f/89a2fc8fe7670037e95074a0e4f8a8c6.jpg)
いよいよ、始まりました。
サントリーの、知多半島蒸留所製「知多」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/de/cbc0e8ab99ae80aa12657d1fda1d61ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/41/9a6f7e7bce2892d87fb9383011ba9d1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fc/9b3787b32fb90aee739c1dd040d173aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/15/75558ed81bb7b731c4da4f7b96b51638.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c9/5bbb3c81d31b58903ea544b6e6b2c7f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/48/ae37aac642ad1481273a5d3c61bce2a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/11/769a73281bfbac0883a81c0c18e38568.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/49/455bf78082e5fd4be7a2c14855672e2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/9b/d3fdf642547fa0f9e1a0e59a915342c7.jpg)
カラオケの好きな連中で、昼の3時から、夜の10時まで、歌い通しでした。
知多の夜は、深々と更けていきました。
ーーーーー
追記
村夫子BUNさんからご提案いただきました、忘年会、新年会の件、
来月のクリスマスコンサートは、下記の通りですので、ご参考に願います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3b/15fd3d2e948095a6e96d6a27773c67cf.jpg)