JR信越本線 直江津駅 北出口を右に曲がるとすぐにある簡易駅前食堂。
春日山に向かうにあたり、その拠点となる地にまずは腹ごしらえ!と思ったら
すぐに目つく所にある。
食堂といってもカウンターと自販機が並ぶ殺風景なお店である。
当然ながらセルフ形式で、お店奥に小さな厨房がありそこに
食券を持ち込みカップラーメンより短い時間を待てば完成となる。
あまり複雑な内容はこれまた当然ながらなく、小腹がすいたあたりが
ちょうどいい感じである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/01/aa91fa1cd2b2fa216dd96c3f87c88336.jpg)
天ぷらうどん(そば)で450円・・・ぶっ太いうどんは食べ応え十分!
大きな甲冑のごとく大きな衣に包まれたエビは衣を脱がすと
スリムな、おちょぼ口サイズと変貌する。食感はガシッ!とした筋肉質??
な食感、お年寄りにはお勧めはできない・・・
このようなお店はマズ小腹を満たすためのものとして割り切るべきである!
看板に書かれた 毘”の御旗とSDキャラ化された謙信公に
なにより私は・・・・満足を得た!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
「新潟県上越市東町1-1 」
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner03s.gif)
春日山に向かうにあたり、その拠点となる地にまずは腹ごしらえ!と思ったら
すぐに目つく所にある。
食堂といってもカウンターと自販機が並ぶ殺風景なお店である。
当然ながらセルフ形式で、お店奥に小さな厨房がありそこに
食券を持ち込みカップラーメンより短い時間を待てば完成となる。
あまり複雑な内容はこれまた当然ながらなく、小腹がすいたあたりが
ちょうどいい感じである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/01/aa91fa1cd2b2fa216dd96c3f87c88336.jpg)
天ぷらうどん(そば)で450円・・・ぶっ太いうどんは食べ応え十分!
大きな甲冑のごとく大きな衣に包まれたエビは衣を脱がすと
スリムな、おちょぼ口サイズと変貌する。食感はガシッ!とした筋肉質??
な食感、お年寄りにはお勧めはできない・・・
このようなお店はマズ小腹を満たすためのものとして割り切るべきである!
看板に書かれた 毘”の御旗とSDキャラ化された謙信公に
なにより私は・・・・満足を得た!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
「新潟県上越市東町1-1 」
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner03s.gif)