四条河原町、高島屋の西隣の地下一階にあるカレー屋さん。
知る人ぞ知る、四条河原町の隠れ家カレー屋で有名である。
地下通路を通るといつも同じ場所で香辛料のいい香りが
漂ってくるのはこの赤田屋さんのせいである!

機能型カウンターのみの店内は意外と広く天井もことのほか
高い。地下の隠れ家カレー店とはあまり感じない店舗である。
名物牛すじカレーにジャヤシライスを加えたハーフ&ハーフ
ブリンクサラダ付きで900円


一口目の印象は確かに甘く食べやすい
牛すじの脂分のせいも多少あるが昨今の辛カレーの波には乗らず
独自路線を走る赤田屋さんには好印象をもつ。
ハヤシ”に関してはさらにソフトに甘め設定
酸味は抑えつつ旨みを活かした作品だ。
W味も良かったが 片方一報の方が味に集中できてよかったたかも。。
8月より新店舗へ移転されるとの情報が入ってきている。
新たなる地でも赤田流を貫いて欲しいものだ。
「京都市下京区四条河原町高島屋西隣 シカタビルB1F」
知る人ぞ知る、四条河原町の隠れ家カレー屋で有名である。
地下通路を通るといつも同じ場所で香辛料のいい香りが
漂ってくるのはこの赤田屋さんのせいである!

機能型カウンターのみの店内は意外と広く天井もことのほか
高い。地下の隠れ家カレー店とはあまり感じない店舗である。
名物牛すじカレーにジャヤシライスを加えたハーフ&ハーフ
ブリンクサラダ付きで900円


一口目の印象は確かに甘く食べやすい
牛すじの脂分のせいも多少あるが昨今の辛カレーの波には乗らず
独自路線を走る赤田屋さんには好印象をもつ。
ハヤシ”に関してはさらにソフトに甘め設定
酸味は抑えつつ旨みを活かした作品だ。
W味も良かったが 片方一報の方が味に集中できてよかったたかも。。
8月より新店舗へ移転されるとの情報が入ってきている。
新たなる地でも赤田流を貫いて欲しいものだ。
「京都市下京区四条河原町高島屋西隣 シカタビルB1F」