京都駅北口、京都ヨドバシ6Fのフードフロアにある、鳥取県の大山地鶏を使った居酒屋さん。
居酒屋さんで夕食をとのことで入店した。

知人と夕食難民になりかけていたとこと「いろどりセット」の看板(見本)を見ての選択肢で
ある。

時間は1830時を少し回ったあたり、店内には大山地鶏をアテにいい気分の人たちで溢れていた
(非コロナ過)当然注文するのは「いろどりセット」である。

メインは海鮮丼ここに大山地鶏カツタルタル+小鉢2皿に冷奴となるプチ贅沢ディナーだ。

海鮮丼には鮭、蛸、魬(ハマチ)、鮪、いか、海老とオールスター、ここに花を添える
温玉、海苔、ネギとなる。各個数は少ないが質は悪くない、さらご飯大盛り無料となる
のでボリューに不満を持つことはないだろう。ちなみに海老は小さいが一番印象的で
おいしい!
大山地鶏カツの方だがもっと柔らかいものかと思ったのだが想像より硬質、若鳥なのか
ヒネ鶏なのかはわからないが、熟成系の旨味と若鶏の旨味の中間的な美味しさが共存し
た庶民派の地鶏といった感想である。
場所柄、居酒屋さんが昼間以外にもお得な定食を提供されることはそう多くない、ヨドバシ
のテナントがなせる業なのかもしれない。ヨドバシを見れば大山の夕食定食が思い出される
新たし刷り込まれた条件付けである。

HP→https://k491258.gorp.jp/
「京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町590-2 京都ヨドバシ 6F」
居酒屋さんで夕食をとのことで入店した。

知人と夕食難民になりかけていたとこと「いろどりセット」の看板(見本)を見ての選択肢で
ある。

時間は1830時を少し回ったあたり、店内には大山地鶏をアテにいい気分の人たちで溢れていた
(非コロナ過)当然注文するのは「いろどりセット」である。

メインは海鮮丼ここに大山地鶏カツタルタル+小鉢2皿に冷奴となるプチ贅沢ディナーだ。

海鮮丼には鮭、蛸、魬(ハマチ)、鮪、いか、海老とオールスター、ここに花を添える
温玉、海苔、ネギとなる。各個数は少ないが質は悪くない、さらご飯大盛り無料となる
のでボリューに不満を持つことはないだろう。ちなみに海老は小さいが一番印象的で
おいしい!
大山地鶏カツの方だがもっと柔らかいものかと思ったのだが想像より硬質、若鳥なのか
ヒネ鶏なのかはわからないが、熟成系の旨味と若鶏の旨味の中間的な美味しさが共存し
た庶民派の地鶏といった感想である。
場所柄、居酒屋さんが昼間以外にもお得な定食を提供されることはそう多くない、ヨドバシ
のテナントがなせる業なのかもしれない。ヨドバシを見れば大山の夕食定食が思い出される
新たし刷り込まれた条件付けである。

HP→https://k491258.gorp.jp/
「京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町590-2 京都ヨドバシ 6F」