烏丸通下長者町を西へ1本入った場所にある喫茶店。瓦屋根ではあるが白い壁と洋風風の建屋が
レトロチックでいい雰囲気を出している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f1/7239ad9cd8c0ca55e3ccd43e1c0135a3.jpg)
中もレトロ喫茶店のイメージは損なわれない。小さいながらもシャンデリアがありソファーシート
も年季が入ったゆったりタイプ。広い空間にテーブル席が多数あり常連用?カウンター席もある。
カウンターに数人の常連と1組の先客がいる中の一服だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/05/d11f1652382cdd493ac578e325874c0d.jpg)
アイスティーは+30円の430円、トースト300円との絡みで730円と都心部以外の喫茶店としては
標準的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/45/595439c387d7f8dc5f79876b59712ee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1b/50b7989081243df54a397e80f4a77f93.jpg)
オールブラックスのコースターがよく目立つアイスティーはアールグレイ、香り立つティーで
想像より骨太でトーストとしっくりいく。トーストは焼きバターとも薄くパン地を楽しむ仕様。
喫茶店としては複数人数で行っておしゃべりするのも1人新聞に浸るのも形になるお店である。
実際1組の来店者はしっかりとしたおしゃべりを。。。雑誌のインタビューを行っておられた。
元有名高校の監督さんでドラマのベースにもなった方(許可は得ていないので名を伏せさえて
もらったが)と分かり正直驚いた。その元監督さんの行きつけの喫茶店とのこと。
ご縁があって少しだけ取材に協力させていただいたが喫茶だけでなくこのようなサプライズも
あるのがまた楽しい・・・また行かねば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/57/f863cf5e790e5984d90ef2ebd29c1ae1.jpg)
「京都市上京区西鷹司町14-2」
レトロチックでいい雰囲気を出している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/f1/7239ad9cd8c0ca55e3ccd43e1c0135a3.jpg)
中もレトロ喫茶店のイメージは損なわれない。小さいながらもシャンデリアがありソファーシート
も年季が入ったゆったりタイプ。広い空間にテーブル席が多数あり常連用?カウンター席もある。
カウンターに数人の常連と1組の先客がいる中の一服だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/05/d11f1652382cdd493ac578e325874c0d.jpg)
アイスティーは+30円の430円、トースト300円との絡みで730円と都心部以外の喫茶店としては
標準的。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/45/595439c387d7f8dc5f79876b59712ee3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/1b/50b7989081243df54a397e80f4a77f93.jpg)
オールブラックスのコースターがよく目立つアイスティーはアールグレイ、香り立つティーで
想像より骨太でトーストとしっくりいく。トーストは焼きバターとも薄くパン地を楽しむ仕様。
喫茶店としては複数人数で行っておしゃべりするのも1人新聞に浸るのも形になるお店である。
実際1組の来店者はしっかりとしたおしゃべりを。。。雑誌のインタビューを行っておられた。
元有名高校の監督さんでドラマのベースにもなった方(許可は得ていないので名を伏せさえて
もらったが)と分かり正直驚いた。その元監督さんの行きつけの喫茶店とのこと。
ご縁があって少しだけ取材に協力させていただいたが喫茶だけでなくこのようなサプライズも
あるのがまた楽しい・・・また行かねば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/57/f863cf5e790e5984d90ef2ebd29c1ae1.jpg)
「京都市上京区西鷹司町14-2」