![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/10/63bfe80b66c613f7ba53d9d35577a528.jpg)
錦小路通東洞院を東に入った場所にあるイタリアンのお店、ピザ(本格窯焼きピッツァ)と
パスタのお店である。テナントとして入っているビルは中世欧州風となっていて個性的故に
見逃すことはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/70/46437aa3c338870992973630892affe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/44/93f81b43dd6a680c702c95d5e418eb2c.jpg)
奥に長い店内は京都ウナギスタイル、カウンターバーも備えスタイリッシュなイタリアン
レストランだ。そのスタイルはイタリアンとしてストレートでよどみない。
ランチメニューとしてセットメニューを利用でき700円からとかなりお得である。
某の選択はマルゲリータ500円にBセット300円 スープサラダドリンク付きである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/43/3c33a5d488cfc080a0f62462d8e35c73.jpg)
コーンポタージュスープにフレンチドレッシングサラダ、ドレッシングは汎用だがサラダがシャキ
シャキおまけサラダとしては優秀だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4b/a7407e21bc3d232128085ae45c0010d4.jpg)
マルゲリータは窯焼きピッツァ、既に切り分けはされているもののピッツァ”であるが、ここは少し
緩めに・・・窯焼きピッツァの最大の特徴であるカリカリもっちり感は十分感じ取れる美味しさだ。
チーズの影響は少ない目で生地の美味しさが前へ出たマルガリータで500円(単品)はコスパは高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/30/bcb64ad42eeb5d7f7b898257ec4a78d6.jpg)
イタリアン、建物の2Fとなり気軽に入るにしては最初は多少の勇気はいるが、慣れてしまえば
普段使いのお店としてキープしておきたいお店となるにちがいない、少々スタッフさんのクール
な対応は気になるところだがこれもなれ!の問題やもしれない。
HP→https://tl-corp.co.jp/lenapoli/
「京都市中京区錦小路東洞院東入西魚屋町604 2F」
パスタのお店である。テナントとして入っているビルは中世欧州風となっていて個性的故に
見逃すことはない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/70/46437aa3c338870992973630892affe3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/44/93f81b43dd6a680c702c95d5e418eb2c.jpg)
奥に長い店内は京都ウナギスタイル、カウンターバーも備えスタイリッシュなイタリアン
レストランだ。そのスタイルはイタリアンとしてストレートでよどみない。
ランチメニューとしてセットメニューを利用でき700円からとかなりお得である。
某の選択はマルゲリータ500円にBセット300円 スープサラダドリンク付きである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/43/3c33a5d488cfc080a0f62462d8e35c73.jpg)
コーンポタージュスープにフレンチドレッシングサラダ、ドレッシングは汎用だがサラダがシャキ
シャキおまけサラダとしては優秀だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/4b/a7407e21bc3d232128085ae45c0010d4.jpg)
マルゲリータは窯焼きピッツァ、既に切り分けはされているもののピッツァ”であるが、ここは少し
緩めに・・・窯焼きピッツァの最大の特徴であるカリカリもっちり感は十分感じ取れる美味しさだ。
チーズの影響は少ない目で生地の美味しさが前へ出たマルガリータで500円(単品)はコスパは高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/30/bcb64ad42eeb5d7f7b898257ec4a78d6.jpg)
イタリアン、建物の2Fとなり気軽に入るにしては最初は多少の勇気はいるが、慣れてしまえば
普段使いのお店としてキープしておきたいお店となるにちがいない、少々スタッフさんのクール
な対応は気になるところだがこれもなれ!の問題やもしれない。
HP→https://tl-corp.co.jp/lenapoli/
「京都市中京区錦小路東洞院東入西魚屋町604 2F」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます