![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/31/c6830562ce8a015999a3d821caf568af.jpg)
京都駅八条口からアプローチできるアスティロード京都 1Fにある有名漬物店が手がける
和風レストラン。注目は屋号にも謳っている竈炊き立てごはんと京漬物を含む惣菜バイ
キングである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6f/f94c18232406ba46be2191a1b979f528.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5c/4a8fc0de9624ec2b0975539ebd4a892d.jpg)
御膳料理(1000円以上とそこそこする)を注文するとバイキングが付いてくる形式となる。
地鶏の卵とじ膳1450円を注文すると早々に食べ放題ブース”へと進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/de/3bfb362f69269c9646bd02f995553538.jpg)
漬物を中心とした料理が並ぶ、どの惣菜をとってもやや味濃い目と言う京風がここ京都駅近辺で
も守られていること(観光地域の味付けはフラットなことが往々にしてある)にホッとしつつ
自席に戻ると既に御膳は到着していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/da/a211b71ace6f8de511e2b5647dff4c17.jpg)
御膳にも漬物がついている!と心の中で微笑!
卵とじはしっかり味が付いた やんわりした刺激が心地よく空腹を惣菜と漬物を加えつつガッツつ。
卵とじ地鶏も旨いのだが、注目は竈炊き立てごはんと土井さんといえばしば漬け。
ガッツくける訳として美味しいごはん”がある、艶があり締りよく甘みもあるご飯喰いの某にとっては
一番のご馳走、さらにうまいしば漬けがあるならと・・・ふだんほとんどおかわりしない某が三膳を
平げてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b1/02ed140a12e5359a2f78b7975b807861.jpg)
京都らしい少々高めの定食、しば漬けと竈炊き立てごはんで オススメとさせていただきたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bf/a389ba15259500dee681ab7ba70639d7.jpg)
HP→http://www.doishibazuke.co.jp/cgi/websys.cgi?SESID=f47b802dca7b97a61995d0628&SUBMODULE=expl&uri=marukamado
「京都市下京区東塩小路高倉町8-3 アスティロード京都 1F」
和風レストラン。注目は屋号にも謳っている竈炊き立てごはんと京漬物を含む惣菜バイ
キングである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/6f/f94c18232406ba46be2191a1b979f528.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/5c/4a8fc0de9624ec2b0975539ebd4a892d.jpg)
御膳料理(1000円以上とそこそこする)を注文するとバイキングが付いてくる形式となる。
地鶏の卵とじ膳1450円を注文すると早々に食べ放題ブース”へと進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/de/3bfb362f69269c9646bd02f995553538.jpg)
漬物を中心とした料理が並ぶ、どの惣菜をとってもやや味濃い目と言う京風がここ京都駅近辺で
も守られていること(観光地域の味付けはフラットなことが往々にしてある)にホッとしつつ
自席に戻ると既に御膳は到着していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/da/a211b71ace6f8de511e2b5647dff4c17.jpg)
御膳にも漬物がついている!と心の中で微笑!
卵とじはしっかり味が付いた やんわりした刺激が心地よく空腹を惣菜と漬物を加えつつガッツつ。
卵とじ地鶏も旨いのだが、注目は竈炊き立てごはんと土井さんといえばしば漬け。
ガッツくける訳として美味しいごはん”がある、艶があり締りよく甘みもあるご飯喰いの某にとっては
一番のご馳走、さらにうまいしば漬けがあるならと・・・ふだんほとんどおかわりしない某が三膳を
平げてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b1/02ed140a12e5359a2f78b7975b807861.jpg)
京都らしい少々高めの定食、しば漬けと竈炊き立てごはんで オススメとさせていただきたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bf/a389ba15259500dee681ab7ba70639d7.jpg)
HP→http://www.doishibazuke.co.jp/cgi/websys.cgi?SESID=f47b802dca7b97a61995d0628&SUBMODULE=expl&uri=marukamado
「京都市下京区東塩小路高倉町8-3 アスティロード京都 1F」
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます