イオンモーHANAの南西にある お好み焼き屋さん。
お好み焼き屋だから当然ビールなどOKだが
場所柄、昼はランチ丼屋となる。
中は大きな鉄板を囲んだカウンター席(L字)に
テーブル席は5つほど。結構収容人数はある方だ。
目の前にある鉄板を使っての焼そばやお好み焼き定食は
700円台で食べられる。
今回あえて?!親子丼を発注した・・・正直あまり期待は
しなかったが・・・
卵は新鮮は半熟卵がかかりどろっととご飯に染み渡るように
広がっている。かしわ(鶏肉)は歯応えがあるが決して硬く
なく噛むとサクサクッと心地いい感触が伝わってくる。
味はかしわに十分に染み渡っていて引きしまったご飯に
実によく合う!!
つまり・・・美味い!!
片手間(といっては語弊があるのだが・・・)にランチをやって
おられるこの手の店は当たりハズレが大きいが、この「喜誉」
実に大当たりである。
親子丼600円台で高級食材なぞ望めないのだが造り手の腕がいいと
高級料理店より‘美味く’出来る見本のようだ。
脇に付く味噌汁も“ちゃんとした豆腐”も入った安心の味。
やや薄い目に設定されている味はこの丼によく合う。
量に関しては少なく思う方が多いかもしれないが美味しさ故の
感覚かもしれない!宝屋といい、ここ喜誉といい 西小路五条は
意外なグルメスポットかもしれない。
「京都市右京区西院六反田町」

お好み焼き屋だから当然ビールなどOKだが
場所柄、昼はランチ丼屋となる。
中は大きな鉄板を囲んだカウンター席(L字)に
テーブル席は5つほど。結構収容人数はある方だ。
目の前にある鉄板を使っての焼そばやお好み焼き定食は
700円台で食べられる。
今回あえて?!親子丼を発注した・・・正直あまり期待は
しなかったが・・・
卵は新鮮は半熟卵がかかりどろっととご飯に染み渡るように
広がっている。かしわ(鶏肉)は歯応えがあるが決して硬く
なく噛むとサクサクッと心地いい感触が伝わってくる。
味はかしわに十分に染み渡っていて引きしまったご飯に
実によく合う!!
つまり・・・美味い!!
片手間(といっては語弊があるのだが・・・)にランチをやって
おられるこの手の店は当たりハズレが大きいが、この「喜誉」
実に大当たりである。
親子丼600円台で高級食材なぞ望めないのだが造り手の腕がいいと
高級料理店より‘美味く’出来る見本のようだ。
脇に付く味噌汁も“ちゃんとした豆腐”も入った安心の味。
やや薄い目に設定されている味はこの丼によく合う。
量に関しては少なく思う方が多いかもしれないが美味しさ故の
感覚かもしれない!宝屋といい、ここ喜誉といい 西小路五条は
意外なグルメスポットかもしれない。
「京都市右京区西院六反田町」
