北大路堀川を少し上がった所、鳳徳小学校の近くにある。
川端紫明の名店「鳳舞」出身で20年以上この地で営業されている。
以前から焼飯(炒飯)や からし鶏 など評判の高い料理が
多くハズレがない店との呼び声も高い。
自宅より大変近い性もあり始めての来店ではないがいつも
混んでいて断念することが多くまた営業時間も短く
1200時~1330時 1830時~2000時と閉まってしまっていることも
多々ある。
店内外はゴクゴク普通の民家の改造程度。
装飾品などで辛うじて中華店とわかるほどである。
炒飯と餃子で1000円まで・・・大衆中華と考えるなら少しお高い
かもしれないが味の錬度を考えるとお得な価格かもしれない。
評判の高い炒飯は米1つ1つが独立した主張しつつも
プリプリエビやシッカリタマゴとシンクロしている。
また油加減も口内にしつこくなく且つ中華であることを忘れないような
加減となっている。
餃子もレベルは高くサクサクフワフワである基礎は固められている。
そしてなぜが1人前8個と1個得したような気分にさせてくれる。
本格派とまではいかないものの、それに近いパフォーマンスは
味わえる気軽に足を運べるセミ本格派中華である。
ちなみにラーメンは中華屋のラーメンであった・・・・
駄目!ではないが楽しみにするほではなく他のメニューをお勧めしたい。
「京都市北区紫野下鳥田町37-1 」
川端紫明の名店「鳳舞」出身で20年以上この地で営業されている。
以前から焼飯(炒飯)や からし鶏 など評判の高い料理が
多くハズレがない店との呼び声も高い。
自宅より大変近い性もあり始めての来店ではないがいつも
混んでいて断念することが多くまた営業時間も短く
1200時~1330時 1830時~2000時と閉まってしまっていることも
多々ある。
店内外はゴクゴク普通の民家の改造程度。
装飾品などで辛うじて中華店とわかるほどである。
炒飯と餃子で1000円まで・・・大衆中華と考えるなら少しお高い
かもしれないが味の錬度を考えるとお得な価格かもしれない。
評判の高い炒飯は米1つ1つが独立した主張しつつも
プリプリエビやシッカリタマゴとシンクロしている。
また油加減も口内にしつこくなく且つ中華であることを忘れないような
加減となっている。
餃子もレベルは高くサクサクフワフワである基礎は固められている。
そしてなぜが1人前8個と1個得したような気分にさせてくれる。
本格派とまではいかないものの、それに近いパフォーマンスは
味わえる気軽に足を運べるセミ本格派中華である。
ちなみにラーメンは中華屋のラーメンであった・・・・
駄目!ではないが楽しみにするほではなく他のメニューをお勧めしたい。
「京都市北区紫野下鳥田町37-1 」