goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

基礎って大事?

2006年01月30日 16時44分45秒 | ギター・マンドリン
音楽に限らず基礎が大事なことは誰でも認識していますが、一日でも早く自分の好きな曲が弾きたいと思うのは人情。では最低限どのくらいの基礎練習が必要か?一番困る質問で、要は何日・何年経過したかではなく何時間練習したかの問題です。教室へ通っていればいつかは上手になるだろうと思っている方も多いようですが、それも間違いでほとんどの教室は一週間に一度のレッスンですからアドバイス程度と考えるのが賢明です。せめて♯は3ケ、♭は1ケまでの長調・短調が、ある程度弾けるようにならないと好きな曲を弾くのも大変です。おおむね1年の我慢が必要で人によっては2年、3年かかる方もおります。特に50代からの初心者は相当な努力を要します。プロになるわけではないからと割り切る場合は一人ではなくお友達同士数人で始めるのも相乗効果が期待できる良い方法かも知れませんね。

群馬中央ギター学院のホームページへリンクします。

中央マンドリン楽団のホームページへリンクします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする