goo blog サービス終了のお知らせ 

趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

衝動買い

2016年02月09日 08時32分57秒 | 日記

仕事でA4の白黒レーザープリンターも使っている。
トナーは電気店に在庫が無い場合も多く、注文で取ってもらう。
入荷すると電話が来るので引き取りに伺う。
今回も引き取りに行った



金額は7,500円程度で、コスト的にはメインで使っているA3の
カラーレーザープリンターと似たようなもの。
これだけ引き取ってハイさよならでは気が済まない。
せっかく来たのだから一回り店内を歩き回る。
ん、これは安いぞ



8ギガバイトのUSBメモリーが1個492円(税込)。
今まで色々なメーカーを使っているが、壊れたことがないので、
メーカー名にはこだわらない。
ただ、物によって(安物を含む)、あるいは取り扱い方によって
あっと言う間に壊れる事もあるので誤解のないように

私の場合、とりあえず安ければ買っちまう
ポータブルハードディスク



通常、データの保存にはUSBメモリーを使っているが、最大容
量256GBで1万円以上の物が多い。
高すぎるし、在庫を置いてない量販店もある。
OSや仮想マシンのバックアップを取っておきたいと思っていた
が、延び延びになっていた。
外付けハードディスクは1テラバイト以上で、そんなに大きい必
要もない。
せいぜい200~300GBもあれば間に合う。
結局、 500GBの ポータブルハードディスクが適当だろうと思
い買ってしまった。
ひところ不祥事で世間を騒がせた東芝製で6,500円弱だった。
USB接続でコードも付いている。
PC本体に、再インストール用のバックを取っておいても、本体
自体にアクシデントを生じればやばい。
バック×2を取っておくのが私のやり方、これで安心だろう

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする