趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

天然温泉

2010年07月19日 08時47分26秒 | 日記
以前登場した荻窪温泉、看板には天然温泉と書いてあ
る。

しかし、温泉と名が付く限り、みんな天然じゃあないの
併設の野菜直売所は味菜(あじさい)と称する

意味は分かるがカナがふってないと、ちょいと読みにくい。
荻窪温泉味菜荻窪公園の3つの施設は兄弟のよう
な間柄。
駐車場は全て兼用となっている。
直売所のあじさいちなんだのか、公園内にはあじさいが
咲き誇る。
散策コースの高台にある道沿いには、淡い色のあじさいが

あじさいは鎌倉の長谷寺が有名ですが、遠すぎて行き着くま
でに散っちゃうと困るので近場で間に合わせました。
すでに梅雨明けとなり、あじさいひからびて
るが、月日はめぐり間もなく向日葵(ひまわり)の時期になる。
今日は海の日、真夏日の地域もあるらしい。
あいにく海に行く予定はないので、水風呂とビールで熱中症
に備えよう

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビッグショー | トップ | 荻窪公園→あじさい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事