趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

荻窪公園→あじさい

2010年07月20日 08時21分24秒 | 日記
あじさいは紫陽花と書くが、太陽に向かって咲くわけではなく、
大体は上を向いて大口を開けている。
真っ白いあじさいも多いが、これは形が面白い

公園内は自然を強調するためか、所々に石をあしらったスペース
がある。
芝生、これだけ揃えば間違いなく自然

時々仲間はずれの紫陽花もいる

ピンクと白、多分2株並べて植えたのだろう、これも演出なのか
あじさいが咲く頃は梅雨の時期、真っ青な空がお目見え
することは期待しにくい
いくら綺麗な花でも、どんより曇り空や雨模様の空が
写っていたのでは見た目が悪い。
この日も小雨がぱらつく天気だったので、なるべく空には遠
慮願いました

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 天然温泉 | トップ | 荻窪公園→あじさい(2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事