趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

ペンキ塗り(1)

2018年07月26日 17時08分31秒 | 日記

昨日、 家族に病人が出たので、 ブログどころではないが、ストックして
おいた記事を掲載します。

何年か前、物置の屋根のペンキ塗りをした。
その時は、面倒なうすめ液のシンナーも必要なく、刷毛類を洗うのも水
でOKの水性ペンキを塗った。
当然、 錆び落としの下処理も行ったが、 一か月も経つと錆が浮き出て
きたように見えた。
ペンキの色は緑色だったので、 余計に錆びらしき色が透けて見えたの
かも知れないが・・・
考えて見ればプロは水性は使わない。
そこで今回は面倒だが油性ペンキを使う事にした。
まずは下処理の錆び落としの準備



それにしても錆びがひどいなあ
だが、穴が空いたり薄切れになってはいないので大丈夫だろう。
電気ドリルのようなサンダーという工具に、円形の丈夫な針金で出来た
ブラシを取り付けて回転させて磨く。
これがサビ取り工具



危険防止に保護メガネ(ゴーグル)を着用した。
だが、高速で回転するブラシからは、頑丈な針金が時々飛び散る。
それがズボンに突き刺さり、場合によっては肌まで到達する。
一応、ズボンは2枚履いていたが、あまり効果はなかったようだ
まずはてっぺんから



屋根のてっぺん(頂上)を棟(むね・ぐし)と呼ぶ。
錆び落としの後、何年も前に安く買っておいた、 シルバーのスプレー式
ペンキがある事を思い出し、使っちまおうという事になった。

群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムトウユニパック | トップ | ペンキ塗り(2) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事