どんだけ~
どこかで聞いた言葉ですが
ブロック塀に這っている
つただと思えば不思議はないが、へばりついている訳ではありません。
どんな植物でも太陽に向かって伸びる習性がある。
人間は金に群がる習性がある
この植物は敷地の都合で、朝日に向かって伸びられないらしい。
やむおえず、西日に向かって伸びているのか
種を明かせば
ブロック塀の飾り窓から顔を出している。
塀の内側は見えないので、どのような構造になっているか分からないが、
この穴を利用するしかなかったのだろう。
早く、引っ張り出してくれ~と叫んでいるようにも見える。
植物の生きようとする執念はすごいですね
けっこう高い位置からも顔を出している
ん、もしかすると塀の内側を駆けあがり、 最上段から垂れ下がっている
のかも知れない。
写真を撮る時は、そこまで確認しなかったが、よく見るとそんな気もする。
塀の外へこれだけ出ているのだから、中はもっと混み入ってると思う。
処分はしないのかなあ、それとも家人が芸術志向なのか
群馬中央ギター学院のトップページへリンクします。
中央マンドリン楽団のページへリンクします。
フランク永井鉛筆画前橋展示室のページへリンクします。
最新の画像[もっと見る]
-
里芋大好き(終わり) 2日前
-
里芋大好き(終わり) 2日前
-
里芋大好き(終わり) 2日前
-
里芋大好き(1) 3日前
-
里芋大好き(1) 3日前
-
里芋大好き(1) 3日前
-
ごぼう 4日前
-
ごぼう 4日前
-
ごぼう 4日前
-
水路 5日前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます