趣味の音楽とブログ

日々の日記とギター・マンドリンに関する情報

魔の手

2007年02月18日 09時39分43秒 | 日記
ハガキによる振り込み詐欺につながる文書が我が家にも届いた。
警視庁や関係団体では悪質な業者のデータベースを作成し、手口を紹介して注意をうながしている。
しかし他人事と思っているところへこのようなハガキや電話が来ると確かに驚くだろう。
日常生活では縁のない公共団体の名をかたり、素人には知識もないとくれば大抵の人はビビると思う。
我が家も女房の名前で来たが、日頃対処方法を話し合っていたので一応最寄りの警察に連絡したところ細かく切って捨てて下さいとのアドバイスだったとか。
以下の点に注意し、絶対に連絡を取らないことです。

このような重要な文書がハガキで届く訳がない。
差出人の住所と消印の住所が違う。
一番の決め手は財団法人、東京財務管理局なる団体は存在しない。
・間違っている文字もある。

群馬中央ギター学院のページへリンクします。

中央マンドリン楽団のページへリンクします。

ぐんま自分史の会のページへリンクします。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« おいおい! | トップ | 半値の昼食 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事