グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

ヤブキリ 幼虫

2015年05月09日 18時55分52秒 | 自然観察
今日の前橋はどんよりとした曇り空で、時折、ポツポツと雨粒も落ちてくる生憎の空模様。
いつも夏鳥探しに出かけるマイフィールド2では、昨日、サンコウチョウ♂が見られたという情報があったのですが、今朝は何の気配もありませんでした・・・。

さて、GW中に出会った虫たちのつづき
ヤブキリの幼虫
















タンポポの花にいるヤブキリはよく見ますが、綿毛にいるのは初めて見ました。珍しいことかと思って、ネットで検索してみたら、同じような画像が少なからず引っ掛かったので、ヤブキリの幼虫がタンポポの綿毛にいることは別に珍しいことではないようです。花粉や花弁の他にも綿毛も食べるのかな? 花粉や花弁に比べると栄養が少ないように思いますが?