先日の日曜日、マイフィールド2で夏鳥探しの後に向かったのは、『ぐんま昆虫の森』。
ここの雑木林でも、キビタキが盛んに囀っていましたが、姿はちらっと見えただけでした。
フィールドでは、トンボの種類が増えてきました。
シオカラトンボ
まだ完全に赤くなりきっていない
ショウジョウトンボ
ホソミオツネントンボ
このトンボは、成虫で冬を越します。
クサカゲロウ
クサカゲロウは、名前は“カゲロウ”ですが、カゲロウの仲間(カゲロウ目)ではなく、アミメカゲロウ目(脈翅目)に分類されます。
ところで、ぐんま昆虫の森の夏の企画展のテーマは「カブトムシの科学」です。
今から楽しみ~ (^^)