グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

キビタキ、カルガモ

2015年05月23日 20時40分18秒 | バードウォッチング
今日も暑くなりましたね。前橋の最高気温は29.3℃でした。群馬県内の観測地点では、桐生、伊勢崎、館林で30℃以上を記録しました。

今朝も、マイフィールド2へ。
例年ですと、ここではキビタキの姿は見られなくなる頃なのですが、1週間前にキビタキの声を聞いていたので、今朝も行ってみた次第。
フィールドに到着すると、キビタキの囀りが聞こえましたが、木々の葉に遮られて、姿は見えず・・・。
う~ん、今日も1週間前と同じ結果か・・・と、諦めて車に向かっている途中、林縁で目の前に出て来てくれました \(^o^)/

止まっているのがトラロープというのが、少々残念ですが (^^;)

水田の周りにいたカルガモ






スイカズラ