ルルドの泉は奇跡の治癒を起こすのか?

2011-08-10 21:00:00 | 日記風
 ピレネー山脈のふもとにある、ルルド大聖堂は多くのカトリック教徒の巡礼者が訪れている。

 1つにはルルドの泉の存在があげられる。
 どんな病も治すという泉である。

 1500年代に14歳の少女が聖母と出会い、教えられた場所に行くとその水が沸いている泉があった。

 今もその泉からは水が溢れ続けているという。

 それを頼りにこの地を訪れる人は多いのだそうだ。

 テレビでその様子を見たので、いくらかお布施を払っているのかどうか、そういう細かいことは判らないが、みんなそれぞれいくつもある水道のような所から所から水を汲んでいく。

 それを飲んで病気が治ったという例は教会への報告は7000件あり、実際に教会が認めたものは67件だそうだ。

 教会すら認められずにいられない奇跡的治癒の効果があるそうだ。


 ただ、こういうのって裏に信仰がついてますからね。
 そして人間には治癒能力があります。その治癒能力の高い、低いは信じる心に左右されるように思います。

 そうすると…。

 でもルルドの泉で救われるかもしれないと思うなら、それも1つなのかなと思います。

 信じるなにかが自分の奥底にあるものを引き出す。出してくれるなら、これ以上のことはありません。

 突然科学的な話になりますが、成分には有機ゲルマニウムがとても多く含まれており、関節痛には聞くようです。
 高麗人参にも有機ゲルマニウムも含まれているそうです。

 でもルルドの泉はフランス国内でも販売はされていないそうです。(個人的に売っている方はいるようですが、かなり高額とも聞きます)

 
 ピレネー山脈はフランスとスペインの国境になっているそうです。人口15000人の小さな街です。

 街が多くの巡礼者で溢れ、もしかしたら…と夢を与えられる。

 ピレネー山脈の美しい気候が何かを変えるきっかけになるかもしれません。

 機会があれば、その地を見てみたと思います。

 TGV…高速列車でしたっけ?に乗れば、フランスからもすぐにいけるかもしれません。



 それくらいの言葉ができる日が来るように私も願っています。

横浜で20人が熱中症

2011-08-10 18:00:00 | ニュース
 この暑さだもんね。
 無理もないね。

 イベントで午後3時頃、約3000人が集まり、その内20人が熱中症で倒れたらしい。(それ以外にも症状を訴えている人もいるそうだ)

 イベントだから、若い方が多いと思うが、それでもだもんね。
 午後3時頃で約34度、熱いわ。

 日本の温度じゃないわ。

 待っている時間が長い…どうしても見たいと思えば早くから並んでしまう。
 早くから並ぶし、その並んでいた場所が屋外か屋内かだったで、結果が別れてしまったらしい。


 でも日本全国だもんね。

 7日連続で暑さが続いてるそうです。



 特に関東が熱いそうです。

 館林が38,7度でそれに前後する地域もいくつもあるそうです。

 異常だ。言ってみてもしょうがないのだが、暑い。


 冷たくなれる話を考えましょうか?





 暑くて頭がぼぉ~としてるせいか、思い浮かばないぞ。

この暑いのに苛酷なことを、まるで罰ゲームではないか

2011-08-10 15:33:53 | 日記風
 道を歩いていたら、70は過ぎている腰の曲がったご年配の方に
 「○○駅にはどう行ったらいいですか」
 と聞かれました。
  
 え、○○駅?

 ご高齢のご婦人も、ここからだとどれくらいかかると言ったら
 「え?」
 と驚きの声をあげていた。

 ○○駅。
 地元の者なら、歩いて行っても裏を通るから、かなり楽かも知れまい。
 でも初めての人が大通りを通って行くとなると、その場所から20分くらいかかります。

 冗談じゃなく、遭難しますぜ。


 私ですら、遭難しそうなんですから。


 ということで、近くのJRの駅を教えました。そこから乗り換えて行けば、この暑い中、歩かずに済むし、道に迷って…なんてこともない。

 しかし、誰かこの辺に住んでる人の家を訪ねて
 「だったら○○の駅が近いわよ」
 と、帰りの道かなんかを教えたんなら、酷ですな。

 慣れてる人には当り前でたいして遠くない道も初めての人には苛酷な道のりですぜ。

 私も用事を済ますため、20分前後を歩いて帰ってきて汗びっしょりです。


 なんだ、この暑さは。

 十分凶器となりえる、暑さだぞ。




 十分水分摂らないと。

 お子様や、プールに行く方にはいい暑さでしょうかね?

本日も青天すぎなり

2011-08-10 00:00:00 | 日記風
 昨日も東京は暑かった。
 今日も暑いと言っている。

 なのに節電というワードはかかってくる。


 わんちゃんも散歩に注意と言ってますね。

 直接素足で歩くから、肉球がやけどしちゃったりするらしいのね。
 去年も言ってたわ、今年も言ってるわ。

 天候自体はそんなに変わらないということでしょうかね。


 地球のどこにいても暑い、ということでしょうか。
 一部、普段暑い所が寒いという話もありますが…。



 暑さにめげず、それを味方につけるくらいにして(どうやってだ?夏より熱くなれということか?)乗り切るのよ。


 暦で行けば8日から秋になってるらしいですしね。