脳内旅行は続くよ 韓国編

2011-08-15 21:38:00 | 日記風
 思うんだけどさ。見てると今、成田発の韓国行きが凄い多いのね。

 これってシーズン?

 だって一時、羽田から金曜の夜にたって月曜日の朝に戻ってこようっていうのありませんでした?
 今ない気がする。

 調べ方なのかもしれない。


 だって時差3時間の国だよ。
 なにも成田まで行こうと思う必要感じじないじゃん。

 でも明らかに成田経由の方が、韓国に限らず安い。

 まだまだ羽田はこれからかね~。


 でも荷物の多さを考えると…成田は遠いわ。

 成田への電車賃を考えて、どっちかが安いかよーーく考えてみようになっている。


 韓国は…多分日本の新大久保で用を済ますと思います。

 寒い間はとにかくね。

女は2センチずれてる方がいい

2011-08-15 21:18:33 | 日記風
 先日、マッサージ師さんに「針をやっては?」と言われたので、針に行く。

 私は左か右に身体が曲がっている所があるんだけど、

 それどころか。



 手も足も2センチずつ長さが違ったという。


 これじゃいろいろなトラブルが出ない方がおかしいのだ。


 頭の中央に針を1本刺しました。


 それで、なんとなく楽な方向へ向かってます。

 どうしてもみんな自分の癖があるので、すぐに戻っちゃうんだけどね。それを続けているうちに治るということだ。


 ダンスをしていた頃、よく頭の中央を糸で釣られているつもりで体重を降ろすときちんとした姿勢になると言われたが、通じるものがあったようですね。


 私の場合、マッサージは意味がなかったわ。でもその内にの一言でで新しい道が開けるならそれもいいじゃない。

脳内列車は今日も行くよ~

2011-08-15 14:44:36 | 日記風
 ということで、昨日一晩かけて、フランス脳内旅行…計画をたてました。

 いろいろ調べてみた所、日本で直接、オペラがルニエの公演のチケットができるのですが、基本はフランス語です。

 頑張って英語に直すことまではできるらしいです。

 できた所でどっちも判りませんけどね。

 でもこれがどうしたことか、ここを押せば英語案内のなるという所が、どう押しても押すことができない。

 何故でしょう?

 本気で行く気ならと本当に行ってから、当日券狙いでしょうか。


 旅行代を安くあげるということで、いろいろシュミレーションをしてみました。

 フリーが満載の飛行機代、ホテル代+αのものを頼むと、どこのホテルになるかが判らないのですね。
 行ってみてここかよ、で、どうやったら中心地たるオペラ座へ出られるのだ?となるのです。

 それを考えるなら、最初から自分が好きな場所の安くて評判のいいホテルを選んで、格安チケットを組み合わせると驚くほど安く上がるのですね。

 空港から自力でホテルに行けるなら、交通費もしれてますし、その方がお得じゃん。

 通じゃん。

 と思ったのですが、さて、それまでできますか。



 と一晩中脳内旅行計画は続いていたのです。


 今回のポイントは住みたい。
 アパルトマンタイプのホテルがいい。それが意外と高い。それだったら普通のホテルのした方が…がポイントになってどれって決め手がないのです。1度くらい本場のフラス料理も食べたいしね…。いい出したらきりがない。


 こうやって脳内旅行計画が着々と続いています。

 

すでに脳内旅行と化した、フランスへの旅

2011-08-15 13:00:00 | 日記風
 まだ行くかどうか決めてないのだが、フランス旅行を物色中だ。

 遊びに行きたいわけでなく、住みたいというのが大きな目的だ。

 短期留学もある。これは1週間という本当に短いコースもあるのだ。


 けれど留学って学校通うんでしょ?
 わざわざ?

 あんまり行きたくない。


 どちらかと言えば、現地の人の食べるものを食べてふらふらしていたいというのが本音だ。


 そうすると、ホテルにするか、アパルトマンタイプのホテルにするかという選択肢が生まれてくるんだな。

 もちろんキッチンもあるから、料理も自分で作れる。旅行としては安上がりじゃないか。(普通のホテルとアマルトマン式ホテルは料金としては変わらない)

 キッチンってどの辺まで物を用意してるのか判らないが、いろいろなタイプがある。

 調味料をくれる(それも料金のうちなのか)1人部屋だと、ソファベットとかね。
 場合によっては朝食付きという所もある。


 よく考えてみれば私は朝食はいらない。

 元々ブレンチ派だしね。

 わざわざ旅行の時だけ、もったいないから食べに行ってるくらいだ。
 (そして余計なことをし、部屋の中に鍵を置いたままドアが閉まり、鍵を開けてもらう騒ぎまで起こした)

 パリの朝食というのがこれまた質素なのだ。

 基本、フランスの人は朝から胃を働かせるもんじゃないと思っているから、フルーツしか食べない。軽くカフェオレを飲むだけ。などに日本のようにしっかり食べる感覚がない。

 なので、朝食がフランスタイプのホテルに泊まるとあっても実に寂しいものになる。
 (中にアメリカ式というところがあって、そこだと豪華だと思う。

 なんてことをね。取りとめなく考えてる夏休みなわけだ。

 実に安、近、短。安くて近くて短い距離の所に出かけて節約するどころじゃない。

 脳内旅行だから。


 すごく楽しそうな夏休みに見えますか?

きゃー、誰か助けて~

2011-08-15 00:00:00 | 日記風
 まだパリへ行くかどうかも決めてないのに、オペラ座(いわゆるオペラ座の怪人の出るという、オペラガルニエ、今はオペラ座は2つあります)のバレエの公演チケットの取り方の練習をしていたのです。

 でも全部、フランス語なの~~。

 経験者の話だと、申し込むとフランス語で何かが来るらしいわ。
 そして、その人のIDが決まる。これから申し込む時はこれを使ってね、ってことらしい。


 きゃー、誰がそんなことを読むの?

 マイバス社など現地で日本人スタッフを介して頼むことができるんだけど、時期が近づくとチケットがなくなってる可能性もあるでしょ。

 ワールドぴあだったかな。それでも購入できるみたいだけど、どこをクリックするとできるのかしら?
 それに一等席しか扱っていませんとある。

 3万近くするような…。

 末席でいいです。


 公演さえあれば、当日購入することもできるらしい。
 もちろん、フランス語要だろうな。

 またマチネ公演のない時なら昼間オペラ座の中を見学できるのだが、今年の初めは9ユーロ(日本円を¥120として)でできるとあったが、ネットを見てると8ユーロとなってたわ。

 どちらにしろ、オペラ座の左側の方をふらふらしてれば、どうにかなるらしい。


 しかし勇気があるだろうか。

 ちゃんとしたオペラ座(オペラがルニエ)のHPにアクセスすると、フランス語なの。

 挙げ句に歌ってる声が出てくるの~。もちろん、フランス語でしょ~。

 きゃ~誰か助けて。

 これでもフランス語をちょこちょこ覚える努力をしてるのよ。


 してるが、こんなもん、おいつかんではないか。