警視庁 鑑識班 18…やっぱり世間はミステリー仕掛け

2011-09-03 20:45:22 | 日記風
 というドラマの再放送をしてましてね。



 内容はばらしませんが、事件が起きたら鑑識が出て活躍するとそういうはなしですね。



 たんにすごいな~と思ったのでちょっとその台詞を書きとめます。



 A「私が悪いの、刺して」

 とナイフと持つ女に近づいていく

 A「私が悪いの、刺して、刺して」

 と思いつめた顔で、ナイフに自ら突っ込んでいく。



 そういうシーンがあったのだわ。


 書きたいね。やりたいね。




 今、とりあえず少女たちのミステリーを書いております。ミステリーになってます。多分。
 人殺さないと私は基本話が書けない。


 殺してます。(予定)

 これはもう習慣です。



 ドラマが作りやすいらしいですね。


 確かに日本の昔の作家が書くような話は得意ではないですね。理屈や理論で持って行く話が得意ではないのですね。心理描写に重きを置く置く方が得意です。






 関係ないですが、ほしいものがあるのなら泥沼の中を進む。そして美しい花を掴むというのがありますね。
 釈迦の話でしたでしょうか。


 今、そんな時なのかしら?

 このまま素晴らしい話に、すくなくてもきちんと結末してくれるといいんだけどな。

永い眠り…短い生命

2011-09-03 15:00:00 | 日記風
 落ちたい時は落ちれない。

 そんなもんか。

 眠ってしまう時は眠ってしまうのよ。


 でもダメな時はダメ。



 そんなもんでしょうか?




 夏をしのぶ朝顔。


 深刻に考えたってどうにもならないか。


 ダメな時はダメだな。


 朝咲いて消える朝顔なんだ、と思いだす。



 子どもの頃観察とかしなかった?

モーレツ 台風  我が家は給湯器ショック

2011-09-03 13:00:00 | 日記風
 来てるみたいですね。特に四国。

 関東近辺でも箱根が凄いみたい。(昨日金曜日のニュースだったけどね)

 震災の停電から解放されたら次は台風に襲われてるのか。
 災難ですね。でも絶対それでは終わらない。次に来るのはハッピータイムです。



 私もいろいろ台風~~。

 後に来るのはめくるめくハッピータイムって思ってますけど。



 悪いことの中にも若干のいいこと、嬉しいことってあるはずだし、いいことの中にも嫌なこと辛いことはあるはずです。


 
 絶対に嫌なことだらけじゃない、はず。



 と――ーってもそう思いたい。





 でもなんでここ2,3年の私ってこうガタガタしてるのかしら?


 なんかひつこい話でごめんなさい。


 でもガタガタしてるのよ。


 次から次に問題が沸き起こるのよ。


 なんでかしら?



 震災と言えばうちは遅ればせながらお風呂の給湯器が壊れたんですね。
 それが……。とってもお財布を圧迫している。


 高い、給湯器。

 あれで予定が全部狂ったと言ってもいい。


 なんかひと儲けできないか、こんな時考えてしまいますね。

若干私信になりますが

2011-09-03 11:11:58 | 日記風
 お世話をかけているみな様





 見てくださることを願ってここへ記しておきます。


 みな様にご迷惑をかけることはなんだか苦しく。
 私もまたそんなにきれいな人間じゃないです。

 していただくだけの価値の者なのか、そんな資格があるのか。

 そんなことを考えてしまいます。



 落ち込んでますか。

 


 でも外へ発信していきたいの。



 本当にごめんなさい。



 書きたいことはあるんですが、どう記していいか判りません。


 法的な駆け引きも判らないし。

 ただまっとうに正面から全てを受け止めてしまって、私が悪いだろうか、私がおかしいんだろうかと、そんなことを思う。



 そんな難しい問題じゃないのかもしれないのにね。


 馬鹿かな。


 でも1人で頑張ってきたつもりだった。

 でも、なんかもう判らない。支えられてたいだけでしょうか。それにも気付かづにいた愚か者でしょうか。



 私はそんな立派な人間じゃない。


 どうぞ嫌いにならないでください。そんなことを思っています。


 ごめんなさい。


 もう1本強くなれたらいいのな。


 何もかも私が悪いのかな。


 ちょっと寝ますね。なるたけ眠ります。なんか眠れないけど。眠るように努力します。

 そしたら元気になるかしら。


 目覚めた時問題が解決してたらいいのにね。



 せめて私の中だけでも。

あの世のお婆ちゃんが読んでいる.…と言ったらヤバいだろう

2011-09-03 10:50:25 | 日記風
 9月の涼しい時期に墓参りに行こうかと思っているのだが、どんなもんだろうか。

 いろいろ考えますな。


 行った方がいいだろうか。


 腐っているのは私だろうか。

 私は消えた方がいいのだろうか。



 判らんが。






 不肖な孫である。

いろいろ現実から逃避できるグッズ

2011-09-03 08:00:00 | 日記風
 面白いもので、私は、今、いろいろな現実を抱えています。

 みなさん、そうだと思います。



 お陰さまでそれから逃避する役割を果たしてくれてる所があるのが今の私の状況です。



 他者との戦いなんてそんなもんですよ。


 そういう意味でも、遊んでくれてありがとう。私は本当に現実逃避ができて嬉しかったと思っています。



 特に春から、それ以前から。



 その結果、みょ―――な選択を選んでも、それは私の寿命でしょう。



 生命尽きるまではどうにもできないというのは現実で、痛いほど感じているのだから。(病人抱えてますからね)



 意外としぶとく生き抜いてしまうのかしら。



 そういうことを言ってる奴ほど。


 1回経験すれば、人間強くなりますからね。精神的養成ギブスをありがとう、ってところか。




 本当に私が1流の書き手になるために、ありとあらゆる根性試しを天は化しているのだなと思います。




 異常にポジティブ、それが信条です。



 実際交通事故に遭い、1度目は1500万から払って手術した人間は(その当時の貨幣計算で今はもっと安いと思います)、そうそう簡単な問題で参らないのよ。


 参れないじゃない。



 なにかを脱却しそう…。

日常を脱却して沖縄に行こう

2011-09-03 06:46:38 | 日記風
 青い海が呼んでそうです。9月に入っても暑い日が続くとそう思います。

 沖縄、夏のキーワードですね。まだまだ呼んでます。


 でも沖縄に行くなら無人島へ行きたいの。なんか夢なの。

 それを叶えてくれそうなのが、シーカヤックで行く美ら海を行くツアーです。


沖縄 シーカヤック


 美ら海でシュノけーリングを楽しめるみたい。潜ってみたいな、沖縄の海。

 追加料金は一切かからないし、最大でも8名で行くからプライベート貸し切り状態ですね。

 タオルと水着だけ持って行けばいいんだって。あっちでデジカメ撮影もしてくれちゃう。


 おー、大サービスじゃない。


ずっーーーと頭はミステリー仕立てですか

2011-09-03 03:10:39 | 日記風
 いわゆる眠れないという症状があるわけです。

 私の場合、只今撮影に関係している仕事のお手伝いをしているので、朝が早いのですね。それで起きるのが早い。

 本来、撮影スタッフであれば、来るのも早いけど、終わるのも早いという状態なのですが、私はスタジオ側の人間なので、帰れるのは早いけど、行くのは、スタッフ到着前であればいい。

 この業界であれば、スタッフより早くいくは、かなり大変です。

 前にいた芸能事務所が1時間前ルールというのを勝手に作ってまして、この時間に役者さんは入ってください(役者もしてたんですね??〉と言われるのが、本来撮影側から言い渡された1時間前…下手をするとスタッフの入り時間だったりするので…ちょうどロケに出るならバタバタと準備をしているというとんでもない時間に行くことになり、はっきり言って邪魔、という状態に入っていました。社長が遅刻に異常にうるさかったせいだと思うんですが、そんな感じでした。


 横道にそれましたが、緊張が絶えないんですね…最近慣れてきたので、スタッフより遅く着いてます(笑)
 あちらはとにかく早い。特にメイクさんは入りが早い。

 それで、午前1時、2時に目覚めるんですよね。そしてそのまま起きて行くということをしてるんですが、それって意外に疲れるわけです。いわゆる生活時間がズレてるわけですし。


 まあ、そんなこともあってそういうことに対処する薬を処方してもらえば?というアドバイスはいただいていたのですが、なかなか腰が持ち上がらず、でも今日は、週末を挟むことだし、週末があけてからと言うと、また嫌になってしまう。


 たまたまネットで探したら、当日予約受け入れ可という所があったので、それがたまたま表参道だっただけです。


 進んでるな。表参道。


 それがいつも通ってるスタジオのそばだった(複数か所を回ってますから)という縁があるのか、なんなのか、だったのです。

 ちょっと裏道に入るのにお陰でそんない迷いませんでした。


 その帰りのお茶ですから。いい気なもんというか、元気ですね。


 美味しそうなケーキ屋さんもあるんですよ。

 マンゴーが花のように飾られているの。それは同じ系列店なのか、新宿で去年の夏よく行きましたが、マンゴーは争奪戦でした。時間が遅いとないのね。

 多分去年の夏のブログに写真があります。探すのがめんどいので、省略します。



 判らないけど、私、頭の中だけでずっと悩んでる?




 今日もずっとミステリーを空き時間に考えていたから、気分は全面的にミステリー。

 いかに殺すか、殺す心理を考えるか、延々朝からやってましたね。


 …そういうことを考えてるから疲れるのでしょうか。


 ずっとやってるからそうでもないと思うんですけど。



 だから、警察とか弁護士とか、出てくるならもっと下とか上の世界の住人…警察とか、弁護士をたての図にするとね…とても歓迎すべきことであって、地でこういうことが見られるはとても少ないですから。


 経験に勝るものなし、なのです。




 そういう意味では本当に素敵な経験、素敵な時間をありがとう、そう思ってしまいます。


 追い詰められて爆発すれば…ということが判れば、それはそれで後で必ず作品にバックします。



 得難い経験をありがとう。「幻」よ。