私は海外出てもホテル暮らししかしたことないので、マルシェ(市場)って言ったことがない。
でも、現地で暮らしてる人にとってマルシェは欠かせないものらしい。
日本でもたまにマルシェが立ったりするけど、お値段がいい。生産者から直接買える利点はあるが、お値段が…。
おまけに「これは小松菜?」「ほうれん草です」と間違えたことがある。
…そんなことも判らんのか。
特にスーパーが慣れているから、八百屋、魚屋、単品で売ってるお店も普通に行きにくい。
でもマルシェって買う人と会話も楽しむものだから、これはあんまりいいことじゃない。
アンティチョークって野菜もあっちでは自然に食べられているそうだ。
日本語では朝鮮あざみという。
古代ギリシャくらいからあちらでは普通に食べられている野菜だ。二日酔い防止にもいいらいしですよ。
食べ方もいろいろあって、日本でも輸入したものを買うことはできるけど、そのものは気候の違いから育てられないそうだ。
でも食べてみた―い。
日本でも高いフランス料理の店なんか行くと食べられるみたい。
なかなか行けないですね。
1週間に1度そこで1週間分の野菜を買うそうだ。新鮮だし、作った人とも接せられる。ちょっと高いくらいは気にならないのが、マルシェだ。
でもジャガイモ1キロ買うって言われると、なんに使うんだ?と思う。
ジャガイモもちょっとした料理には普通なんですかね。
ベルギーでも死ぬほどポテトが出てくるしね。フランスもそんな感じ、ちょっとある。
1番凄いのは、マルシェなのに小切手で買い物をすること。これはフランスのマルシェでは普通のことだ。
日本ってそういう習慣まるでないでしょ。
あっちは小切手普通なのね。
それにジャガイモ1キロは小切手使わないと凄い現金だろう。
その半面カードはあまり使わないらしい。
そんなもんなのかな。
マルシェが楽しめるようになると、一人前の現地人って感じかしら?
でも、現地で暮らしてる人にとってマルシェは欠かせないものらしい。
日本でもたまにマルシェが立ったりするけど、お値段がいい。生産者から直接買える利点はあるが、お値段が…。
おまけに「これは小松菜?」「ほうれん草です」と間違えたことがある。
…そんなことも判らんのか。
特にスーパーが慣れているから、八百屋、魚屋、単品で売ってるお店も普通に行きにくい。
でもマルシェって買う人と会話も楽しむものだから、これはあんまりいいことじゃない。
アンティチョークって野菜もあっちでは自然に食べられているそうだ。
日本語では朝鮮あざみという。
古代ギリシャくらいからあちらでは普通に食べられている野菜だ。二日酔い防止にもいいらいしですよ。
食べ方もいろいろあって、日本でも輸入したものを買うことはできるけど、そのものは気候の違いから育てられないそうだ。
でも食べてみた―い。
日本でも高いフランス料理の店なんか行くと食べられるみたい。
なかなか行けないですね。
1週間に1度そこで1週間分の野菜を買うそうだ。新鮮だし、作った人とも接せられる。ちょっと高いくらいは気にならないのが、マルシェだ。
でもジャガイモ1キロ買うって言われると、なんに使うんだ?と思う。
ジャガイモもちょっとした料理には普通なんですかね。
ベルギーでも死ぬほどポテトが出てくるしね。フランスもそんな感じ、ちょっとある。
1番凄いのは、マルシェなのに小切手で買い物をすること。これはフランスのマルシェでは普通のことだ。
日本ってそういう習慣まるでないでしょ。
あっちは小切手普通なのね。
それにジャガイモ1キロは小切手使わないと凄い現金だろう。
その半面カードはあまり使わないらしい。
そんなもんなのかな。
マルシェが楽しめるようになると、一人前の現地人って感じかしら?