大阪水曜ほっと集談会一世です。
今日から6月ですね。
季節で言いますと濃い青の紫陽花が好きな私です。
ところで世界的テニスプレイヤー大坂なおみ選手の全仏オープンの棄権が報じられました。
メンタルの不調が原因であると。
類まれな才能と身体能力を持つ彼女は、まだ20代のひとりの女性です。
今までのコメントから日本人特有のシャイで心優しい繊細な性格が窺えます。
彼女が、どれほどインタビュアーの心ない質問に苦しんだかは、私たちには到底理解できません。
しかし想像は出来ます。
特に敗戦の後の厳しい質問と向かい合うことは、敗戦以上に辛い作業です。
さて、時々職場での競争の末に管理職になったがゆえに心傷つき集談会に参加される方があります。
向上心が強く努力家の神経質タイプは、少なからず野心を持っています。
人より良く思われたい、給与も多く得たい、会社で評価されたい。
人生の中で一度は、そのような承認欲求から社会と闘う時期も必要かもしれません。
しかし自分には向かないと気がついて疲れたら、とにかく休みましょう。
棄権しても良いのです。
永く続けることが肝要です。
健康と命に勝るものは無いのです。
際限もなく繰り返される※パワーゲームから意識的に降りることも必要なのです。
※意識的に行われる競争行為、心理的に一歩先んじることを目的とする。
※心理ゲーム、マインドゲームとも呼ばれる。
最後になりますがパワーゲームから降りろとおまえはいうが、おまえは初めから上がってないやろ!
とどこかから声が聞こえました。(笑)
2021・6・1 一世