花ごよみ

小さな田舎町ですがいろんな野生植物が春~秋にかけて咲きます。順次紹介したいと思います。   

県南で3種の花撮影

2012-10-25 19:12:34 | 日記

天気も良く久しぶりに県南で撮影行。

ツチトリモチ。県の絶滅危惧2類。ツチトリモチ科の多年草。【和名、土鳥黐】
秋から冬、卵形または短円柱形の肉穂花序を頂生する。
ハイノキなどの根につき、植物体から「とりもち」が取れるのでこの名がある。







ダイモンジソウ。県の絶滅危惧1類。ユキノシタ科の多年草。【和名、大文字草】
8~10月、細い花序の先に大きな円錐状集散花序をつくる。
左右相称の不等長の花弁が「大」の字に似ていることからつけられた。





ヤマジノホトトギス。ユリ科の多年草。【和名、山路杜鵑草】
山地の林内にはえ、日本全域に産する。



コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする