goo blog サービス終了のお知らせ 

花ごよみ

小さな田舎町ですがいろんな野生植物が春~秋にかけて咲きます。順次紹介したいと思います。   

ツチトリモチ

2014-11-05 08:43:05 | 日記



   ツチトリモチ「ツチトリモチ科」 土鳥黐

徳島県絶滅危惧「Ⅱ類」
花茎は直立し、高さ10㎝、雌雄異株。
秋から冬、卵形または短円柱形の肉穂花序を頂生し、花序は赤色を呈し、小さな雌花を密生する。
ハイノキなどの根に付き、植物体から「とりもち」が取れるのでこの名がある。
ツチトリモチ科は、世界には約15属100余種を産し、日本には1属2種を産する。





























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする