花ごよみ

小さな田舎町ですがいろんな野生植物が春~秋にかけて咲きます。順次紹介したいと思います。   

クサヤツデ

2022-11-19 09:45:19 | 日記



             クサヤツデ(草八手) キク科

         珍しくもないが、円すい花序状に頭花がつき、カールした形が綺麗で好きな花の一つです。
         風があり、一瞬風の止むのを待っての撮影で苦労しました。まともな写真なし。

         


         


         

         
         


         


         


         


         



         センブリ(千振) リンドウ科
        
         千回振り出してもまだ薬効があるのでこの名がついた。二年草のため、採られるためか
         年々少なくなっています。

         車で走行中に見かけて、何時も持ち歩いているコンデジで撮影。
         


         


         


         


         



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする