花ごよみ

小さな田舎町ですがいろんな野生植物が春~秋にかけて咲きます。順次紹介したいと思います。   

ユリの花3種

2023-06-29 09:52:56 | 日記


               ヒメユリ(姫百合) ユリ科
               絶滅危惧 徳島県「ⅠA類」環境省「ⅠB類」

           連日の雨で撮影に行くようにならず、撮影に行ったこの日は花は終わっていました。
           わずかに残っている花を撮影。

          


                

       
          


          


                


                キヒラトユリ(黄平戸百合)ラン科

          「キヒラトユリ」はコオニユリの基準変種でキバナコオニユリともいわれ、花被片が黄色である。
           茎は直立し、高さ30㎝~1m。茎の先に散形して花を開く。

          


          


          


          


               コオニユリ(小鬼百合) ユリ科

           日当たりよく適湿の山地に生える多年草。最近めっきり少なくなった花の一つ。

          


          

      


          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする