花ごよみ

小さな田舎町ですがいろんな野生植物が春~秋にかけて咲きます。順次紹介したいと思います。   

オオバノウマノスズクサ

2011-06-01 21:20:55 | 日記
    「オオバノウマノスズクサ」(ウマノスズクサ科)和名.大葉の馬の鈴草

    一輪だけですがやっと咲き始めました。
    浅山の山林中にはえる落葉のつる。
    ジャコウアゲハの食草。











  不思議な事に.同じつるに.種子みたいなものがぶら下がっていました。
コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジガバチソウ。 | トップ | ムヨウラン。 »
最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (夢見る)
2011-06-01 22:15:06
とっても不思議な花ですね!!
名前も不思議 花も始めて見ました。
返信する
珍しい (kazunori)
2011-06-02 00:00:16
名称も形も変わっており初めて見ました よく見つけられましたね!!
返信する
奇妙 (デキタン)
2011-06-02 05:17:51
宇宙生物みたいな花ですね。
返信する
オオバノウマノスズクサ (kuni)
2011-06-02 07:14:14
名前も神秘的であるが画像も神秘的で綺麗です、毎回目を丸くして勉強しています。
返信する
オオバウマノスズクサ (ちごゆり嘉子)
2011-06-02 08:14:00
これは見られない花ですよね!来年も又見られますね 
もっとお腹が膨らんできますかね?なんとも不思議な形で・・
温室の中で見たことがあるような気がします?? 珍しいお花を感謝します。
返信する
撮りたい花 (ippo)
2011-06-02 09:12:56
おはようございます。

未見の花、このように撮るとよいのですね。
撮りたい~~と思っていた花です。
ジャコウアゲハと一緒に撮れると最高なのですが・・・

返信する
夢見るさま。 (花一輪)
2011-06-02 17:42:35
ケッタイナ形をしている面白い花です。
返信する
kazunoriさま。 (花一輪)
2011-06-02 17:45:00
まだまだこれから色んな花がさきます。
一緒に行きましょう。
返信する
デキタンさま。 (花一輪)
2011-06-02 17:47:30
デキタンさんの近辺にもあると思います。
探してみてください。
返信する
kuniさま。 (花一輪)
2011-06-02 17:54:46
元気になられたらご一緒しませんか。
マクロの世界のとりこになりますよ。
K.Mさんもkuniさんの復帰を心待ちしています。
返信する

日記」カテゴリの最新記事