ブログ
ランダム
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
花ごよみ
小さな田舎町ですがいろんな野生植物が春~秋にかけて咲きます。順次紹介したいと思います。
ヤツデ
2011-12-04 16:41:17
|
日記
ヤツデ [八手、 八角金盤] ウコギ科の常緑低木。
【薬用】民間では葉を入れた浴湯はリュウマチによく、内服すると咳きによいという。
植物全体に含まれているファチンというサポニンに去痰作用がある。【万有百科辞典】
夜、散歩中にピンポン玉くらいの大きさの花を咲かせているヤツデの花を見つけ、珍しくもないけど可愛かったので投稿します。
今年の草花は終わりました。又、面白い被写体を見かけるまで暫く休みます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (18)
«
ヤッコソウ
|
トップ
|
ガンゼキラン
»
このブログの人気記事
キンバイザサ
ナギラン
東赤石山
ムギラン
ヤッコソウ
コオロギラン&アキノギンリョウソウ
ヒナラン
妙見一本桜
野生化した「ジャスミン」
クモキリソウ
最新の画像
[
もっと見る
]
モモイロカンアオイ
6日前
モモイロカンアオイ
6日前
モモイロカンアオイ
6日前
モモイロカンアオイ
6日前
モモイロカンアオイ
6日前
モモイロカンアオイ
6日前
モモイロカンアオイ
6日前
モモイロカンアオイ
6日前
シオギク
2ヶ月前
シオギク
2ヶ月前
18 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
八手
(
kazunori
)
2011-12-04 20:49:38
何時ものとうり素晴らしい画像に、テンプレートの障子・猫の風情が何とも言えません 純日本調..! blogお休みは寂しいですので被写体云々別にしてのUP楽しみにしております
返信する
kazunoriさま。
(
花一輪
)
2011-12-05 12:51:57
これから咲く冬の草花、撮影出来る作品が無いのが寂しいです。
返信する
こんばんは
(
夢見る
)
2011-12-05 21:06:34
ヤツデの花、綺麗ですね。
蕾のときもいいですが、思いっきり開いた花、夜空に咲いた花火を連想しましたヮ。
返信する
ヤツデ
(
kuni
)
2011-12-07 14:27:06
上手く捉えるとこの様になる、やはりマクロですかね―納得。
返信する
こんばんわ
(
犬大好き4756
)
2011-12-07 23:16:17
ヤツデは屋敷には植えたらいけないとか昔聞いたことがあるんですが、お薬になるんですね?
私はあの存在感のある葉っぱ大好きなんですが、こんなきれいなお花が咲くんですね(*^_^*)
花一輪さん福寿草の咲くまで冬眠なさるんですか・・少し淋しいですね!!
返信する
夢見るさま。
(
花一輪
)
2011-12-08 09:06:22
珍しくも無い花ですがよく見ると可愛い花です。
返信する
kuniさま。
(
花一輪
)
2011-12-08 09:09:58
この時期撮影する草花が無く寂しい限りです。
返信する
犬大好きさま。
(
花一輪
)
2011-12-08 09:22:35
撮影する草花が全く無くなり退屈しております。来春の花が待ちどうしいです。ご主人も同じ気持ちでしょうね。ストレスがたまりそうです。
返信する
天狗の団扇
(
ちごゆり
)
2011-12-12 07:51:48
小さい頃 お寺に有ったヤツデの、大きな葉っぱが怖かったわ!
今は緑が濃く立派だなって思ってます
お花はぽんぽん花火のようで可愛いですね~素敵
返信する
お願い
(
kuni
)
2011-12-12 16:32:27
私くし事で申し訳ありませんが、じじの写真日記、これから今日の様に「今日のつぶやき」だけで置くことが、ただ、有るかと思います、いい訳に成りなすが、年末を迎え雑用に追われています、一日一回だけで「徳島情報」をポチ下さいます様お願いいたします。尚、今日のつぶやきの様に、つぶやきにもコメントを頂ければ幸いです。
返信する
ちごゆり嘉子さま。
(
花一輪
)
2011-12-13 09:02:18
コメントの返事が遅くなり申し訳ありません。
よく見るヤツデですが花がこんなに可愛かったとは今迄知りませんでした。
返信する
kuniさま。
(
花一輪
)
2011-12-13 09:06:27
了解いたしました。
年の瀬、何かとお忙しいとおもいます。
身体に気をつけて頑張ってください。
返信する
マンリョウ見てくださいね!
(
ちごゆり嘉子
)
2011-12-20 08:11:13
今写真載せましたからね
返信する
2011
(
kazunori
)
2011-12-31 12:36:09
今年も沢山の素晴らしい野生の花を中心に見せて頂き勉強させてもらいました 感謝致しますと共に良いお年を迎え、2012年もご指導の程宜しくお願いいたします
返信する
kazunoriさま。
(
花一輪
)
2011-12-31 20:37:09
今年も色々とお世話になりました。
まもなく新しい年を迎えます。
2012年もどうぞよろしくお願いいたします。
返信する
ちごゆり嘉子さま。
(
花一輪
)
2011-12-31 20:52:10
後、僅かで新しい年を迎えます。
来る年もよろしくお願いいたします。
返信する
年賀
(
kuni
)
2012-01-02 09:15:46
明けましておめでとうございます、昨年は貴重な画像を沢山目にする事が出来、幸せを貰いました、今年も宜しくお願い致します。
返信する
新春
(
kazunori
)
2012-01-09 09:05:05
今年も沢山の野生の花等のアップを楽しみにしております 本年もご指導のほど宜しくお願いいたします
返信する
規約違反等の連絡
「
日記
」カテゴリの最新記事
モモイロカンアオイ
シオギク
アゼトウナ&ツワブキ
ハマアザミ
渓谷の紅葉
センブリ
ヤッコソウ
アケボノソウ&クサヤツデ
ウメバチソウ
ツメレンゲ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
ヤッコソウ
ガンゼキラン
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
地元をベ-スに、野生植物を撮影しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「恵方巻」を食べましたか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
モモイロカンアオイ
シオギク
アゼトウナ&ツワブキ
ハマアザミ
渓谷の紅葉
センブリ
ヤッコソウ
アケボノソウ&クサヤツデ
ウメバチソウ
ツメレンゲ
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1680)
旅行
(1)
グルメ
(0)
最新コメント
花一輪/
東赤石山
デキタン/
東赤石山
花一輪/
東赤石山
花一輪/
東赤石山
花一輪/
東赤石山
花一輪/
東赤石山
torako0770/
東赤石山
kazunori/
東赤石山
夢見る/
東赤石山
あわえ/
東赤石山
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年02月
2017年01月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
蕾のときもいいですが、思いっきり開いた花、夜空に咲いた花火を連想しましたヮ。
私はあの存在感のある葉っぱ大好きなんですが、こんなきれいなお花が咲くんですね(*^_^*)
花一輪さん福寿草の咲くまで冬眠なさるんですか・・少し淋しいですね!!
今は緑が濃く立派だなって思ってます
お花はぽんぽん花火のようで可愛いですね~素敵
よく見るヤツデですが花がこんなに可愛かったとは今迄知りませんでした。
年の瀬、何かとお忙しいとおもいます。
身体に気をつけて頑張ってください。
まもなく新しい年を迎えます。
2012年もどうぞよろしくお願いいたします。
来る年もよろしくお願いいたします。