ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
花ごよみ
小さな田舎町ですがいろんな野生植物が春~秋にかけて咲きます。順次紹介したいと思います。
ギンリョウソウ 6花
2011-05-05 22:57:14
|
日記
ギンリョウソウ。 「和名.銀竜草」イチヤクソウ科の腐生植物。
別名.ユウレイタケ.ユウレイソウ。
全草が銀白色に見え.日本全土に分布する。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (10)
«
カヤラン 4花
|
トップ
|
えびね。 三種。
»
このブログの人気記事
コセリバオウレン
スズメノオゴケ
妙見一本桜
ナギラン
キンセイラン
八月中旬の花。
ムカゴサイシン
写真展準備
ミヤマムギラン
モモイロカンアオイ
最新の画像
[
もっと見る
]
コセリバオウレン
1日前
コセリバオウレン
1日前
コセリバオウレン
1日前
コセリバオウレン
1日前
コセリバオウレン
1日前
コセリバオウレン
1日前
コセリバオウレン
1日前
コセリバオウレン
1日前
コセリバオウレン
1日前
コセリバオウレン
1日前
10 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
幽霊茸
(
kazunori
)
2011-05-05 23:21:46
色んな植物が有るものですね ビックリしております まさにユウレイにピッタリの名称 最後写真Backのキラキラ感の演出が憎いです..!
返信する
おはようございます大株でしたね!
(
ちごゆり嘉子
)
2011-05-06 05:26:50
あんなに並んでいて驚きでした
背景のひかりの玉ぼけもきれいだわ
返信する
ブルーアイ
(
デキタン
)
2011-05-06 06:05:00
こうやって見てみると美しいですね。
宇宙人か放射能防護服や鳥インフルエンザの時の白服を着た集団みたいです???
気になるのが、中央の青い部分で、一つ目の妖精のように感じました。
返信する
おはようございます
(
夢見る
)
2011-05-06 08:47:21
凄い!!
ものすごい数のユウレイたち!
不思議な花ですね、腐った木に寄生して咲く花。
返信する
kazunoriさま
(
花一輪
)
2011-05-06 09:06:08
おはようございます。
kazunoriさんが帰られた後.ブログ入れるのに酔っていた?のか何度も失敗.何回も入れ直して.やっと仕上がったのが11時を回っていました。いくら教えてもらっても駄目です。
返信する
ちごゆり嘉子さま
(
花一輪
)
2011-05-06 09:10:31
薄暗い林の中に並んで咲いているんを見ると.
見ごたえがあります。
返信する
デキタンさま。
(
花一輪
)
2011-05-06 09:15:57
何時もの神社裏と.山河内で撮影しました。
神社裏.大きな木を伐採した為か.咲く場所が毎年移動しているようです。
返信する
夢見るさま。
(
花一輪
)
2011-05-06 09:20:31
ユウレイソウ.名前にふさわしく白い着物を着た幽霊たち.でも名前に似合わず可愛いですよ。
返信する
こんにちは
(
犬大好き4756
)
2011-05-06 12:30:48
まさに幽霊のように見えますが
2輪並んで咲いてるのをみると
かわいい妖精にも見えます。
やっと自由がきくようになりました、
また主人とのお付き合いしてやってください
よろしくお願いいたしますm(__)m
返信する
犬大好きさん
(
花一輪
)
2011-05-06 14:31:47
お孫さん帰られて寂しいんじゃないですか。
こちらに帰ってきてくれて嬉しい。向こうに帰ってくれて嬉しい?
ギンリョウソウ.ユウシュンラン.1週間先.
その頃にはクマガイソウが見頃になるかと思います。ご主人にお伝え下さい。
返信する
規約違反等の連絡
「
日記
」カテゴリの最新記事
コセリバオウレン
モモイロカンアオイ
シオギク
アゼトウナ&ツワブキ
ハマアザミ
渓谷の紅葉
センブリ
ヤッコソウ
アケボノソウ&クサヤツデ
ウメバチソウ
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
カヤラン 4花
えびね。 三種。
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
地元をベ-スに、野生植物を撮影しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「交通系IC」は何を使っていますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年2月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
前月
次月
最新記事
コセリバオウレン
モモイロカンアオイ
シオギク
アゼトウナ&ツワブキ
ハマアザミ
渓谷の紅葉
センブリ
ヤッコソウ
アケボノソウ&クサヤツデ
ウメバチソウ
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(1681)
旅行
(1)
グルメ
(0)
最新コメント
花一輪/
東赤石山
デキタン/
東赤石山
花一輪/
東赤石山
花一輪/
東赤石山
花一輪/
東赤石山
花一輪/
東赤石山
torako0770/
東赤石山
kazunori/
東赤石山
夢見る/
東赤石山
あわえ/
東赤石山
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年02月
2017年01月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
宇宙人か放射能防護服や鳥インフルエンザの時の白服を着た集団みたいです???
気になるのが、中央の青い部分で、一つ目の妖精のように感じました。
ものすごい数のユウレイたち!
不思議な花ですね、腐った木に寄生して咲く花。
kazunoriさんが帰られた後.ブログ入れるのに酔っていた?のか何度も失敗.何回も入れ直して.やっと仕上がったのが11時を回っていました。いくら教えてもらっても駄目です。
見ごたえがあります。
神社裏.大きな木を伐採した為か.咲く場所が毎年移動しているようです。
2輪並んで咲いてるのをみると
かわいい妖精にも見えます。
やっと自由がきくようになりました、
また主人とのお付き合いしてやってください
よろしくお願いいたしますm(__)m
こちらに帰ってきてくれて嬉しい。向こうに帰ってくれて嬉しい?
ギンリョウソウ.ユウシュンラン.1週間先.
その頃にはクマガイソウが見頃になるかと思います。ご主人にお伝え下さい。