花ごよみ

小さな田舎町ですがいろんな野生植物が春~秋にかけて咲きます。順次紹介したいと思います。   

コオロギラン

2023-09-06 16:43:33 | 日記
   


                コオロギラン(蟋蟀蘭) ラン科
                絶滅危惧種 徳島県「ⅠA類」環境省「Ⅱ類」

         四国と南九州の常緑広葉樹林内の腐植土が多く、落葉がゆるく積もった小空地にはえる繊細な地生ラン。花の径は1㎝。

           


           


           


                


                


           


           


           


           


           


           


           


           

           
           


           


           

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナンバンギセル&ナツエビネ

2023-09-04 14:26:56 | 日記



                ナンバンギセル(南蛮煙管) ハマウツボ科

           一年生の寄生植物で、ススキ、ミョウガ、サトウキビなどの根に寄生する。
           高さ15~18㎝の茎の頂に大形の花を開く。花冠は筒状で長さ3~3.5㎝。

           


           


           


           


                


               ナツエビネ(夏海老根) ラン科
               絶滅危惧種 徳島県、環境省「Ⅱ類」

            再度の投稿になります。綺麗に咲いている花を見つけたので撮影しました。
                


           


           


           


           


           






           な

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガガイモ

2023-09-01 22:41:58 | 日記


                ガガイモ(籮藦?)ガガイモ科
                絶滅危惧種 徳島県「ⅠA類」

           日当たりのよい路傍の草地に生えるつる草。茎を切ると、切り口から多量の白い乳液が出る。「乳草」の別名がある。
           
           花友さんよりガガイモの白花が咲いていると夕方近くに連絡をいただき、急いで撮影に直行、あいにくの雨模様、                
           しかも夕闇迫る中での撮影、途中雨になり撮影中止、花ともさんにはお世話になりました。

          


          


          


          


          白花
          


          


          


          


          


          


          


          


           ヘクソカズラ(屁糞蔓) アカネ科

           可愛らしい花なのに変な名前で、気の毒。別名、「ヤイトバナ」、サオトメバナ」
           ガガイモの近くで咲いていたので、シャッタ-を切った。

          

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする