遠回り 2010-07-27 | 想い・雑感 日が長いので 帰宅の際には ひとりクラブ活動と称して バイクでミニツーリングをすることがある どこと言って目的地があるわけでなく ふらふらと遠回りをして 帰宅するだけのことである 近場でも知らない道というのは 意外とあるもので 思わぬ風景に出合ったりもする 工場などがある 少し離れた埋立地に寄ってみた 夕日にしばし見惚れた
大水の影響 2010-07-27 | 想い・雑感 大水が出た後には どこからやってきたのか 普段見かけぬ鯉が 目の前の川を ゆっくり泳いでいたりする 上流のどこからか 流されてきたのだろう いくら魚でも 豪雨の際の 流れには敵わぬと見える 鯉ばかりではなく 他の川魚も随分と流されてしまうようで 川釣りは今年はダメ と嘆いている患者さんもおられる そんな中 「来年は蛍も駄目だね」 というのを耳にした 大水と蛍とが一瞬結びつかなかったが そういえば 今年の豪雨は 蛍が産卵した後 卵が随分流されてしまったのでしょうね
造影剤アレルギー 2010-07-27 | 想い・雑感 CT検査を行うときには より詳しい状況まで把握できるように 造影剤を静脈内に投与することが多い 造影剤は血流に乗って全身に分布し 血流の多寡によって 臓器を認識しやすくなったり 腫瘍の状況を判断したりしやすくなるのである この造影剤の問題はアレルギー 中に含まれるヨードに対するアレルギーにより 蕁麻疹が出る程度から アナフィラキシーショックに陥る例まであり 重要な問題である 最初からアレルギー反応を示す方から 何度か検査を繰り返しているうちにヨードに感作してアレルギーが出現する方までいろいろ 時にはCT室でショックに陥り 大急ぎで医師に召集がかかることもある 検査一つとっても 医療の現場にはリスクがいっぱい