花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

桜の花が見頃を迎えていると聞き、晴れの日に垂井町の相川堤を訪れて・・・

2019年04月24日 | 季節の便り
岐阜県の西部に在ります垂井町の中心部を流れる相川沿いには、樹齢50年を超すと云われています「ソメイヨシノ」の桜の木等が約200本植栽されていて、花が見頃に成ると桜のトンネルが出来、3月下旬から5月上旬頃迄は、不要となった鯉のぼりを各家庭から集めて、約350匹の鯉のぼりが相川の川を渡る様に幾重にも飾られて . . . 本文を読む
コメント