![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/0b/e292dcdf50bc9d8e7d19830fbbc347f5.jpg)
雨が降ると出ていましたので、雨が降る前に16日に農芸店で購入してきた
2品種のサツマイモ苗を植え付けてしまおうと思い、昨日の午後から苗を持って
畑へ出掛けて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/d6/82a4cc48f8a8c2b746d3b2ca463e20c0.jpg)
マルチをかけて予め準備がしてあった畝のマルチを横一文字に切って
苗を植え付ける準備をしてから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/4b/38357523cf08ed57187037ddb6cea414.jpg)
地表と平行に埋めるオーソドックスな水平植えと、節の深さが揃って増収効果が有り
面積の少ない家庭菜園では最も多い、苗の両端を少し浮かせる方法の船底植えと
植え付けの手間は少ないものの、地中の節数が少ない分収穫数は少なく成りますが
その分芋の一個あたりが大きく育つ、苗の根元だけを突き刺す垂直植えが有りますが
爺やの場合はどちらかと云えば、増収効果のある船底植えに近い植え方なので
シャベルで横一文字に苗を植える穴を掘ってってから、茎の先端部分が土の上に出る様に
茎や葉、茎等を傷めない様に注意をして苗を穴に対して水平に入れてから・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/aa/c52e22990994e6a0dfe8a58fc0293e70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/30/5ede1e21bb43fe9774a3fc20f551a003.jpg)
根切り虫対策用のペレット状の薬剤を、苗の先端部分へ散布し・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9c/9f89e24d283f40b8561cc643a8be7e6a.jpg)
ジャンボストローを短く切って、茎の先端部分へ取り付けて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3c/4cc0cc5f1384b20bac08a0c2c2e95159.jpg)
各10株・合計20株のサツマイモの苗を、雨が降る前迄に植え付ける事が出来ましたので
雨が降って植え付けた苗が枯れる事無く上手く根付き、順調に育つ事を願っています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます