花咲爺やの気まぐれ通信

日々の出来事等を き・ま・ぐ・れ・に発信

オレンジ色の玉スダレが・・

2011年11月21日 | 日々の出来事

干し柿 1

干し柿 2


金曜日に予定を変更して、渋柿を鳥から守る為に急遽収穫したが
天気予報では、金曜日の午後から雨が降り出し
日曜日の夕方迄、雨が降り続くとの事だった

しかし天気予報が良い方に外れ、雨は土曜日の夕方には止み
天気予報も日曜日は「曇りのち晴れ」となり、その後も
「暫くは晴れの日が続き、気温も下がり寒くなる」に変わったので
土曜日の夕食後から、婆やが収穫した渋柿の皮をむき始め
日曜日の朝から2個の渋柿を紐でくくり、軒下の竿に掛け始めた

所が渋柿の数が予想より多くて、掛ける場所が無くなってしまったので
急遽カーポート下と軒下の2ケ所に新たに竿を取り付け
ここに干し柿を吊るす事にして、収穫した渋柿を全て干す事が出来た

このまま良い天候に恵まれ、干し柿にカビ等生えなければ
お正月頃には、これらの干し柿が飴色に変わり
甘くて美味しい干し柿が、食べられるのではないかと思っている
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« こんな時季にツリフネソウの... | トップ | さくらんぼの様な赤い果実が... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
美味しそうな柿 (satorujiji)
2011-11-22 10:10:39
花咲爺やさん 今日は♪♪♪

ご無沙汰しています。 その後体調に変化は
有りませんか?
私は、柿を食べられない(苦手)ですが、写真
を見ていると綺麗に皮がむかれて形が良いの
でつい見とれてしまいました。
いや、撮影方法が良いので見とれてしまいま
した。
今年の冬には沢山食べられそうですね。
家内は好きで2階の軒先に吊してあります。
今年は80個位を干し柿にすると言っていま
した。
誰かにプレゼントするようです。

もうそろそろ「モミジ」が綺麗になりそうで
すが、どうですか?
何時もの「イチョウ公園」では銀杏が大分黄
色になってきました。
返信する
干し柿 (花咲爺や)
2011-11-22 19:06:33
satorujijiさん、今晩は!

こちらこそ、ご無沙汰しています。

先回は、大変お世話になりまして
誠にありがとうございました。

体調の方も、退院してから100日程が過ぎ
徐々にではありますが、手術前の状態に
戻りつつあるようで、もう少しの辛抱かと思っています。

今年は、異常気象だったので
紅葉も、例年より2週間程遅れているらしいですが
紅葉の綺麗な場所が有りましたら
また、あ誘い頂ければ幸いです。

返信する

コメントを投稿

日々の出来事」カテゴリの最新記事